さらば青春の光に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『さらば青春の光』に投稿された感想・評価

moeka
3.9

作中で使われているザ・フーの音楽について。ピート・タウンゼントが作った原作アルバムは、バンドメンバー四人の個性を投影した複雑な構造を持つ。映画には『四重人格』から10曲と未発表曲が使われ、「マイ・ジ…

>>続きを読む

2025 83

モッズカルチャーを知る良い機会になった。

シングルの細身スーツにコートを羽織ってスクーターを乗りまわす
しかし、見た目と口だけは一丁前の中身のない集団でしかない
それが青春で痛…

>>続きを読む

DVD📀所有。フランク・ロッダム 1979年監督作品。フィル・ダニエルズ、レスリー・アッシュ主演映画。

1960年代イギリスを舞台に、当時流行した「モッズ」と呼ばれる若者たちの生きさまを描いた青春…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ヤフーの映画ログが3000本目ということで、ずっと見てみたかったこちらの作品を。
モッズのジミーの青春やモッズとロッカーズの対立が描かれています。感情が高まると、やりすぎてしまうきらいがあるジミー。…

>>続きを読む
aki
4.0

もうラスト15分くらい、音楽が最高すぎて、こんなんどんな終わり方しても最高だろって思ってた、最後はもう来るぞくるぞって思いでわくわくさえしてた。

何かに属することで、自分がどんどん分からなくなって…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2025/6/28 147本目

・ドラッグを楽しみ、時に暴動を起こし、スクーターを乗り回す不良青年、社会のはみ出し者、ジミーとその仲間たち。社会の普通に縛られることを嫌い、不器用に自己を主張する彼…

>>続きを読む
B4D41
3.5
【グッドピース(Mark10,000↑/スコア3.8)】3️⃣4️⃣5️⃣

めちゃくちゃ長いMV

原題:Quadrophenia = 四重人格
3.7

さらば青春の光。まさになタイトルですね。
彼らの光は、バイク、仲間、女、クスリ。それらは全て子供の遊びに過ぎないゆえの痛々しさがリアルで、まさに爆発のような光。ラストを希望ととるか絶望ととるかは鑑賞…

>>続きを読む

ザキッズアーオールライトを観てからのこれ
邦題はちょっと残念な感じがするけど、“Quadrophenia”のアルバムを基にザフーのメンバーがプロデュースしてるって時点で間違いない
ブライトンでのモッ…

>>続きを読む
初瀬
3.9
オーダーメイドのスーツ、フレッドペリーのポロにリーバイスとm51。、当時の不良は洒落すぎてる

はっきり彼は遊びと言い切るステフ好き
護送車でのタバコのシーンもよかったなあ

あなたにおすすめの記事