さらば青春の光に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『さらば青春の光』に投稿された感想・評価

YY
4.2
"俺は本気だった"

モッズカルチャーの象徴的作品
こんな必死で青春をしたことないから分かんないけど、その衝動は伝わってくる。ザ・フーの力が大きいかもだけど。
強烈なラストが最高

〝古い曲を歌うな!〟って言って対抗するのが
The Kinksの曲な時代、バカ最高だな。

ゴッリゴリのコックニー訛りがスーツ着て
友達んちで薬キメて踊ってヤッちゃってのドンちゃん騒ぎ
これが「マイ…

>>続きを読む
5.0

久し振りに通して観た。
最後に観たのは25年くらい前だったかもしれない。

当時の自分の目にはモンキーの存在が映っていなかったことに気付かされた、まったく記憶になかった。
ジミーの未来になることがで…

>>続きを読む
AROE
5.0
the WHOが大好きでその中でも好きなアルバムだから曲もたくさん聞けていいし、モッズカルチャーを知ることも考えることもできるいい作品だった。
4.4
モッズかっこいいし音楽も刺さった若くて痛々しい映画だーいすき
s
4.5

痛々しくひりひりする
さらば青春の光、って邦題めっちゃいいな
声に出して読みたくなる日本語
Quadropheniaって言うんだと思って調べたらThe whoのアルバムを基に作ったんだね
曲もめっち…

>>続きを読む

UKユースカルチャーの金字塔。
モッズ(=Moderns)は60s当時の最先端の不良文化であり、本来その時限りの儚いモノ。
だけど一時のカルチャーとして仕舞い込むにはあまりにもイケてた。だからいつの…

>>続きを読む
60年代のモッズ対ロッカーズの抗争
時代背景、音楽、カルチャーどれをとっても最高
4.2

ストーリー自体に独自性があるわけじゃないけど、ジミーの周りとの差を徐々に実感していく様子とか当時のイギリスのファッションとかカルチャーとか魅力感じる部分がいっぱい

ラストシーンもかっこいい

邦題…

>>続きを読む
大人になるか、子供のまま人生楽しむか。葛藤にすごく共感した。

あなたにおすすめの記事