米軍が最も恐れた男 その名は、カメジローに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー』に投稿された感想・評価

Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.0

終戦の日に放映されたドキュメンタリー映画。
戦前~戦後の沖縄に、このような凄い人がいたとは知らなかった。その名は、カメジロー(瀬長亀次郎さん)。
まさに「不屈」の信念を貫き通した一人の男が、アメリカ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

沖縄の歴史を知るにはちょうどいい作品なのだが、ただ淡々と歴史を読み語ってるだけなので映画としては退屈。授業の一環ぐらいで取り扱われるレベル。

沖縄をリゾート地としか思ってない人間全員見てほしい。
人権を求める瀬長亀次郎に対して、投獄、給水止め、上空から風刺画散布、銀行の口座止め(那覇市の税金凍結)、被選挙権の剥奪などなど、民主主義(笑)の…

>>続きを読む
記録

記録の感想・評価

3.0
沖縄側から見た占領の様子が生々しい
自分がこの時代に生きていたら、占領に抵抗する側に参加できるだろうか
この問題がまだ解決されてないってのが一番怖い

太平洋戦争で沖縄は「捨て石」にされた。
戦後は日本の領土でさえなくなった。
やがて沖縄は日本に返還された。
しかし、米軍基地は残った。
なぜ米軍基地が沖縄にあるのか。
そのルーツは昭和天皇である。

>>続きを読む
nanaco888

nanaco888の感想・評価

3.3

沖縄について、自分が何も知らないことを痛感した。平気で知らずにいたことが恥ずかしくなる。

カメジローが那覇市長のとき、米軍が彼を降ろしたくてあの手この手で工作して、ついには水道供給を止めた時に、市…

>>続きを読む

最初からドキュメンタリー映画として撮られてたのかと思ったら、これ元はTBS系で日曜夜中(日付的には月曜)で流してる系かもしくは8月に放送するようなドキュメンタリーだったぽい作りだった。監督はTBSの…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

-
すごい
政経みたい
ネルソンマンデラみたい
本当にすごい
沖縄、ちゃんと考えないと

あなたにおすすめの記事