『夜の大捜査線』『華麗なる賭け』『ジーザス・クライスト・スーパースター』と60年代後半から70年代に大活躍したノーマン・ジュイソン監督による近未来ディストピア作品。
当時、収集していたチラシのデザ…
近未来のアクション映画。戦争もない平和な世界。唯一、暴力的なスポーツ、ローラーゲーム。鉄球を奪い合うゲーム。そのスーパーヒーロー、ジェームズ・カーンは政治的影響力を持ち始めていた。抹殺を企む組織は、…
>>続きを読むジェームズカーンのSFスポーツアクション
やってるスポーツが謎すぎる
その特徴的な建物はサスペリアと同じだ!
(ミュンヘンのBMW本社)
ジョナサンが赤いライティングの廊下を画面に向かってくる所カッ…
ポスターほど恐ろしいスパイクグローブは出てこない
凄惨なデスゲームは肩透かし
不条理と退廃重きを置いてないのが本作の魅力
STORY
巨大なコングロマリットの台頭で、飢餓や戦争が消滅した近未来。隷…
このレビューはネタバレを含みます
ティラリ〜鼻から牛乳ゥ〜♫
以前観た時は、単なるSFアクションモノのイメージだったが、社会風刺がこんなに効いたものとは…
近未来(といっても2018年で既に過去となってますが)のスポーツ、ローラ…
東京戦でボールの行方そっちのけで殺し合いし始めてからなにこれ?って感じだったな
この世界で長年第一線で活躍してるジョナサン異常すぎる
ジョナサンが引退したらローラーボール自体が廃れそうなくらいジョナ…
【迷作70’sディストピアもの】
めちゃくちゃ雰囲気あって、想像以上に面白かった。
70年代ならではのサイケやカルトなど独特のムードに溢れた一作。
同時代なら『時計仕掛けのオレンジ』や『バニシン…