原因不明の腹痛に悩まされるクロエは精神分析医ポールと深い関係になる。しかしある時バスの窓越しにポールに瓜二つの青年を見かける。不審に思ったクロエは真相を確かめようと深みにはまっていく。
予想…
バニシングツイン(この映画を観てはじめて知った)について描くという視点は面白いと思うのだけど、それを旧来型の「エロティックスリラー」にしてしまうのはちょっとしんどかった。オゾンは「8人の女たち」や「…
>>続きを読む久しぶりに映画を観たらホラー映画で疲れた
ずっと何が真実か分からなくてハラハラしながら観れるのは面白いけど難しかった
気持ち悪さはアンジェイ・ズラウスキーのポゼッションに少し似てる
何回か観たら…
久々にめっちゃ気持ち悪い映画見たわ。
ちゃんと意味は込められてそうだから大丈夫だったけど。
でも結局ちゃんとは理解できてないです。
サイコサスペンスっぽいしミステリーっぽいけどこれはホラーだよな。…
ルイはクロエの妄想の中の人物なのでは?→ルイとポールは本当に双子で、ポールはルイの存在を隠したがっているのか?→やっぱりルイはクロエの妄想の中の人物なんじゃん!
ってかんじの話。
「なんだ夢か………
寄生性双生児、どこかで聞いたな⁉️
そうそう、比較的最近観たジェームズ・ワン監督作品の「マリグナント 狂暴な悪夢」。
胎児が一方に吸収されてしまう稀な双生児のこと。
無事にこの世に生まれてきたクロエ…
私自身が双子だったからか、鑑賞中は苛まれていく感覚があった。"優性な方が生き残る"のではなく、劣性な方が差別を恐れて優性な方を葬るのではないか。クロエは、もういないはずの自分の中のサンドラに侵食され…
>>続きを読む(C)2017 - MANDARIN PRODUCTION - FOZ - MARS FILMS - FILMS DISTRIBUTION - FRANCE 2 CINÉMA - SCOPE PICTURES / JEAN-CLAUDE MOIREAU