ナチュラルウーマンのネタバレレビュー・内容・結末

『ナチュラルウーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

女優さんの演技に本気さを感じた

流石に車の上に乗って犬返せって言ったときは子ども乗ってなかったな…笑
子どもがいたら悪役みたいになっちゃうもんな…

火葬直前にお別れは
今までの仕打ち込みで
わた…

>>続きを読む
ウルフのオーランドーは性も時空も超えるが、この映画では、オーランドーの相手(主人)が、そうなのだった。

鏡にうつるのは、自分?の何?

オルランドに翻弄されて見捨てられた形になった家族の気持ちも理解出来る🥲
とは言え、警察に調べられたりアパートを追い出されたりと、悲しむ暇も与えてもらえないマリーナ😢

マリーナの心象風景っぽいシーン…

>>続きを読む

トランスジェンダーだからって
キメラは無いよね 元妻ソニア
時代設定不明だけどまだそんな感じ?
お前の元夫だし 親父だし
弟ガボは知ってるんだから
今更何言ってんだって感じ
マリーナ/ダニエラヴェガ…

>>続きを読む

誰の目線でどう見るかかも。
オルランドの家族、医者、警察はめちゃくちゃ悪いことしてて、許されるべきじゃない。
特に警察が酷すぎる。
「あなたたちみたいなののことは全部わかってる」だっけ?いやどんな属…

>>続きを読む

映画を見ていて、主人公は差別されるのに慣れきっていて、疲れてるんだなと思った。
主人公が無口無表情だけど、何考えてるかわかりやすい。
一昔前の翻訳だと、女性言葉で強調された話し方だっただろうな。
サ…

>>続きを読む

‪【ネタバレ注意‪】‬
サウナのロッカーには無くした大きな白い封筒があるんとちゃんうんかい!てっきりラストはイグアスの滝へ行くんだと思っていたのに。オープニングの大自然のダイナミックな映像が印象的だ…

>>続きを読む

歳の離れた彼氏の突然の死で、いろんな嫌がらせを受けてしまう主人公のマリーナ。
トランスジェンダーであるからこその苦悩や悩み。理解してもらえない悔しさ。彼氏の元家族や警官からの悪質な対応には腹立たしく…

>>続きを読む
葬儀の後出てきた連中は何者なんだろう、人としてあり得ないと思った スペイン語が心地いいのと、ちょこちょこ挟む向かい風やダンスの演出が好き

トランス女性への差別や偏見が描かれている作品ではあるが、作中の人物の言動をただ単純にLGBTQへの差別として観てはいけないと思った。
突然現れた女性に家庭を壊されたと認識している恋人の家族としては、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事