イングリッド ネットストーカーの女の作品情報・感想・評価・動画配信

『イングリッド ネットストーカーの女』に投稿された感想・評価

朱里
4.0

リオがワンダをストーカーして、ワンダの夫がジョンウォーカーでマンティスも登場する、実質MCU映画
オーブリーとリジー目当てで観たけど、知ってる役者さんがどんどん出てきてめっちゃ楽しかった

SNSで…

>>続きを読む
おZ
-
SNSは水物で、ラストは皮肉がきいているものの既視感あるよなあ
SNS依存症

フォロワーの数、いいね等々
憧れも大事だが、本当の自分とは

最後もハッピーエンドか!?

完全にジャケ買い。アマプラの100円セールでたまたま見つけて即再生した。中心でスマホ片手にニヤリと笑うこの表情いいよね。邦題は地雷臭プンプンだけど、セールだし、尺も短いし、敢えて釣られてみた。

病…

>>続きを読む
3.3

病んでいて、イケてなくて、イタいイングリッド(A.プラザ)。人気インスタグラマー:テイラー(E.オルセン)のようになりたくてテイラーの住む西海岸へと向かう。(原題 Ingrid Goes West:…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2022/09/23鑑賞。65点。
イングリッドを主役にせず、エズラとテイラーの2人の視点で人間ドラマとして描けば、佳作になってたと思う。
・キャットウーマンの読み合わせ
・All My Life

>>続きを読む
SNOW
3.5

イカれたストーカー女の話。と思いきや結構メッセージ性が強い作品。SNSに依存しすぎている現代人の様子がよく描かれていた。主人公ではないけどエリザベス・オルセンがめちゃくちゃ可愛い。最後はいい感じに終…

>>続きを読む
3.2
SNSに振り回される人間の愚かさと悲しさ。
捻りのきいたラストも良かった。
ストーカーの女の子が不器用ながらも必死で
バットマン以外の登場人物がクソ過ぎて
ストーカーが怖くなかった。

調子乗りすぎて人の心無くしてるインフルエンサーのが怖いわ
ストーカー具合が今っぽくて、主人公だけがひたすら必死なこの感じ見ていて好きなやつ〜でした。

あなたにおすすめの記事