イングリッド ネットストーカーの女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『イングリッド ネットストーカーの女』に投稿された感想・評価

完全にジャケ買い。アマプラの100円セールでたまたま見つけて即再生した。中心でスマホ片手にニヤリと笑うこの表情いいよね。邦題は地雷臭プンプンだけど、セールだし、尺も短いし、敢えて釣られてみた。

病…

>>続きを読む
ネットやSNSの怖さを淡々とえがいた作品
マーベル勢にはお馴染みエリザベス・オルセン、オーブリー・プラザ、ポム・クレメンティエフの共演が嬉しい

華やかな人や空間に憧れて、やり方は間違えてるけどそうなりたいと努力して、だけどそういうのは頑張ってなるものじゃないから結局疲れちゃう。嘘まみれの人生ってしんどいよね、きっと。薄っぺらい人間関係を見せ…

>>続きを読む
Inori
3.0

スマホを片時も離さず、インスタの向こうの人に憧れ、そんなふうになりたいと思ってすごく努力するイングリッドという人の話。ただその方向が間違ってたりするだけで、がんばるというのは悪くないしそれで幸せなら…

>>続きを読む
2.7

個人的に好きではない作品。

嘘と誤魔化しで固められた偽りの人格の女性の話。

全編通しておしゃれで70年代ファッションをモチーフに現代的にアレンジされているところは良い👍

女性って複雑で単純な男…

>>続きを読む
Mindy
2.9
ストーリー
イングリッドはネットストーカー

感想
インスタグラマーの薄っぺらさをうまく表してる
nazuki
3.0
こういう子いるよね〜みたいな友達の友達の話を聞くような感覚に陥る笑

最初から中盤にかけてあまり面白くなかったけど、中盤から終盤にかけて、一気に面白くなってったな、って感じです✨
主人公に共感出来る部分が非常にあったのと、ラストが希望を持てるちょっとウルッてくる感じで…

>>続きを読む
3.0

SNSで見る女の子をストーカーして人生が狂う女の子の話。メンタルヘルスは、避けてはいけないとても大切な問題。孤独で不安に押し潰れそうな繊細な人ほど陥るだろうし、みんなどこか他人事じゃない気がする。

>>続きを読む
2.4

このレビューはネタバレを含みます


ネットストーカーというより、ストーカーだった…

1人のインフルエンサーにものすごく執着して、洋服や生活をそっくり真似したり犬を盗んでまでお近づきになるんだけど、結局友達にはなれてない。リア充グル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事