病み百合。もっとエモーショナルにやってほしかったなとは思う。とはいえこの時代に未成年にここまで性的に踏み込んだ役柄を演じさせるのはなかなかに冒険でもあったかと。別に百合っぽい映画でもないなと見てる間…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
14のガキといちゃこらするのがキモ過ぎてお"えーってなってた。双方に簡単に説明できない経歴、感情があることとか、この話の伝えたいことはそういうことじゃないんだよとか、そういうのは百も承知で、でもガキ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
"弥生ちゃんこそ、すぐ誰かのものになっちゃいそう。切ないよ、弥生ちゃん。"
ラストシーン、茜色の空の中、陽が発した言葉だ。
陽という名前には、「太陽」や「日」、「生きる」という意味が含まれている…
映像は綺麗で、カメラワーク拘ってる感じも私好みなのだけど…
配信のせいなの?
台詞の音が小さくて聞き取れないところ多々あり
夜のシーン、特に弥生さんの部屋で二人が抱き合うところとか、暗すぎてよく…
「真っ赤な星」製作委員会