Amazonプライム・ビデオ
[アマプラ邦画2025]
侍タイムスリッパーのレビューに本作をあげる方が多く早速観ることに。
原作マンガも面白そう。
本作もファンタジーすぎず普通に面白いで…
久々の投稿。
なんとなく録画して観たタイムトラベルもの。
だけどなんかほっこりしたり、少し泣けたり。
武市半平太がお世話になる佐伯先生って何者⁈って感じだけど、橋爪功の安定の演技。
そして市原隼…
幕末の攘夷志士、武市半平太が現代にタイムスリップした事で巻き起こる騒動を描いたコメディ…なのか?これは。元は同名の漫画が原作で、本作公開時点では完結していなかったので、随分思い切った(と言っていいの…
>>続きを読む幕末から現代にタイムスリップしてきた侍というカルチャー・ギャップ・コメディにおける最高の素材をマッハで現代に馴染ませる愚行。許すまじ。
幕末から現代にタイムスリップしていた坂本龍馬と再会させておいて…
主婦の差し入れのチョコレートケーキを食す市原隼人(武市半平太) 高知坂本龍馬空港に降り立つ龍馬はジャーナリストに転身 鰹の藁焼きをツマミに痛飲する 人斬り岡田以蔵は拷問に耐え切れずチンコロした 侍と…
>>続きを読むめちゃめちゃ笑えるわけでも話が面白いわけでもないけど、幕末大好き人間としては楽しめた。
元の時代に戻っちゃうのが寂しいね〜
獄中で150年後のこの国は悪くないぞと満足そうに言うのがとても良かった。…
堅物なサムライが現代にタイムスリップして先生になるやつ。
逆信長協奏曲って感じだけど、武市半平太がめちゃくちゃ苦戦してるのに対して、坂本龍馬が一瞬で現代に溶け込んでてめっちゃ面白い。
でもサムライだ…
まさか、坂本龍馬も居るなんて。
空港での坂本龍馬と武市半平太の別れ際がとてもかっこいい。
最後、自分のケジメを付ける武市半平太も凄くかっこいい。
坂本龍馬、現代に馴染みすぎでしょって思ったけど…
Libre 2017-2018