憑神(つきがみ)の作品情報・感想・評価・動画配信

『憑神(つきがみ)』に投稿された感想・評価

3.3

<my備忘録> 2025. 41th。
あまり評価は高くないようだが、十分楽しめた。
死神の子、かわいくて演技も良いと思い、名前を調べると
”森迫永依”!TVの俳句番組に出てる子だった。
まあ、大き…

>>続きを読む
3.0
日本人て独特だな。
貧乏や疫病も、神様。
死神ちゃんが可愛い。

西田敏行さんてすごい
存在感で名優さんだったなぁ。
妻夫木聡さんの演技、あれ?
なんかうまくなくない?てなった。
SHIHA
3.5

映画の言わんとすることは、とてもよくわかる。
私も以前はそのような考え方でしたから。
鎖国を続けた江戸時代は世界から遅れた、ろくでもない世の中だったと信じ込んでいたから。


でも、
「逝きし世の面…

>>続きを読む
2.5

・原作は赤川次郎著、コメディ?映画
・前半は思った以上にコメディでちょっとうっとおしかったけど、それは最初の貧乏神だけだったみたい
・三人の憑神それぞれ、結構いいキャラしてると思う
・観終わってみる…

>>続きを読む
日本版クリスマスキャロル

個人的には大好きな映画
主題歌もよい
Nobu
3.4
キャストが豪華。

西田敏行はやっぱりすごい。

時代劇コメディで、最後はきっちり。
juicy
4.0

キャストと米米の「ご利益」を楽しむ作品かな。

西田敏行あたりの展開は期待させた、
後半が脚本変わった?という違和感。
浅田次郎も好きじゃないし
Uネクストで視聴、なぜ音がこんなにも小さい。
面白味…

>>続きを読む
doblev
4.0

何度も見たけど又見たくなる作品。

御利益がある神社と間違えてお祈りしたらマイナスの神様が憑いてしまう。
現れたのは西田敏行さんの貧乏神。
どう見ても貧乏神には見えない愛嬌たっぷり可愛らしい陽気な貧…

>>続きを読む
3.2

浅田次郎原作だから最後は泣かせに来るのかと期待もあったのに、終り方はちょっと違った。

徳川300年の末期、兄のように武士の時代が終わることを予期する者がいれば、できる弟だからこそ武士の生き方に拘っ…

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】
神頼みのはずが、現れたのは三人の災いの神だった? 時は幕末。別所彦四郎は、下級武士とはいえ、代々将軍の影武者をつとめつきた由緒ある家柄の出。幼いころより文武に優れ、秀才の誉れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事