籠釣瓶花街酔醒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『籠釣瓶花街酔醒』に投稿された感想・評価

あばた面の田舎の豪農、佐野次郎左衛門が初めての新吉原見物に行き、兵庫屋の花魁八ツ橋を見初めて通い詰め身請けの話を進めるも、彼女には間夫がいて別れられず、結果佐野次郎左衛門に愛想づかしをしてしまう。そ…

>>続きを読む
桃龍
3.0

2021-07-25記。
勘三郎と七之助の鼻水芸は、すごく高い席の人か、このシネマ歌舞伎でしか見れない。
大泣きするシーンでの鼻水は、毎回あんなに見事なんだろうか。舞台だから事前の仕掛けはできないと…

>>続きを読む
Bam
4.0
玉様のあの花魁道中でちらっと微笑む姿が最高。
初めてシネマ歌舞伎をみたけれど、舞台と違って表情とか諸々が見やすくなってて、これはこれで良いなと思った
T
-
こんな熱演 連日やっていたら命も削られよう・・・

 どうせ振るなら散々貢がれる前に初手で振るのがせめてもの礼儀というものよね、じゃないと痛い目に遭うよね、という人生への教訓なのかどうかはともかく、そんな一種の恐怖と狂気を孕む作品。醜男を表現するのに…

>>続きを読む
るい
3.6
八ツ橋(坂東玉三郎)の次郎左衛門に向けた微笑み。次郎左衛門に斬られ崩れ落ちていく八ツ橋。美しい。
risu
4.0
ラストの台詞にゾクっ
4.0

以前に劇場で鑑賞。
CSでやっていたので再鑑賞しました。

初端から、やはり勘三郎は上手いと思った。ラストに向かっての感情の変化といっら。見事。
玉三郎と仁左衛門(片岡孝雄)のゴールデンコンビ美しい…

>>続きを読む
とてつもない美しさ
美しいを具現化したらこの作品
美しさで涙が出たのは初めてです。

花魁(八ツ橋)を籠釣瓶(名刀)で殺してしまう愛憎の話し。

八ツ橋(玉三郎)斬られて倒れる姿が印象的。
治郎左衛門(中村勘三郎)の痘痕メークが怖い。
名刀がギラギラ存在感ある。

次回の「大江戸リビ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事