密使と番人に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『密使と番人』に投稿された感想・評価

arch
2.6

鎖国下の日本、山中を追い/追いかけられる関係にある密使と三人の追跡者。
手付かずの自然の中をひたすら歩く映像が続く。
登場人物達はその"自然"を意に介さず、ひたすらに歩くわけだが、その姿にスタイルを…

>>続きを読む
三宅唱を連続で観てるとこれは『THE COCKPIT』での共作が理由で音楽担当してもらったという感じがとてつもなくする。その点で先にこっちを観ていたら多少は意表をつかれるだろう気はするがそれでも多少。
2.9
運動そのものは無意味だけれど、届けようとするそのものには意味があるのでどうしても退屈に感じる。
nada
2.9
時代劇撮れるのかな、大丈夫なのかな、と思いながら見てたら、これって『エッセンシャル・キリング』みたいだな、と気づいた。
三宅唱監督
ケイコ〜を観てなかったら楽しめなかったと思う。
映画の枠が広がる
3.0

たしか去年の冬くらいに、BSで放送されているのを鑑賞した。新しい時代劇であるとおもう。だからすごいというわけでもなく、内容はつまらなかった。結局、演出する側も、される側も、普段は洋服着てスニーカー履…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

20230126 自分用忘備録
注目の三宅唱監督ゆえに視聴。
地図争奪戦という面白そうな筋立てとは別に、ストーリーは雪山サバイバル戦ver時代劇、というだけの60分。まあ駄作と言わざるを得ないけど、…

>>続きを読む
su
3.0

三宅唱監督作品の中では一番ハマれなかったかも。

序盤の夕陽をバックにした美しいショットの段階ではめちゃくちゃ興奮してたのに、鼻をすする音や息使いの音がかなり不快で、そこから芋づる式に映画全体にも苦…

>>続きを読む
3.0
ストーリーではなく雰囲気を楽しむ映画。
サチが出てからは物語性も出てきてしっかり見れた。
アニメのサムライチャンプルーが見たくなった。
映画専門チャンネル
追うもの追われるもの。そして巻き添えになるもの。美しい山野の映像の中で緊迫感をもって淡々と描かれる。とくに物語はない。

あなたにおすすめの記事