ドグラ・マグラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドグラ・マグラ』に投稿された感想・評価

結構真剣に見たのに意味がわからなかった

小説読めってことか?
ryu
-
黄がかり
黒調度品
3.7
桂枝雀がクセになる

夢野久作原作を、大和屋竺が脚色、松本俊夫が監督した悪夢のような、実験的でシュールな傑作。これを正月映画として渋谷スクランブル交差点脇のシネセゾン渋谷で上映してしまう英断も凄い。原作の狂気の映像化に成…

>>続きを読む

CG技術もまだ未熟の時代に、不可能と言われた、夢野久作 原作のドグラ・マグラを映画化‼︎

桂枝雀、室田日出男、松田洋治の演技が素晴らしかった。特に呉 一郎の役はベテラン子役の松田洋治にしか出来なか…

>>続きを読む
4.8

夢か幻か。よく分からない五里霧中の世界
時間軸が、過去現在と縦横無尽に動いていて、理解が難しい。話がリニアに展開せず、合理的な理解ができないようになってます。それを体験する事で、人間心理の複雑さが異…

>>続きを読む

松本俊夫 脚本、監督作品


大学病院の精神科で治療を受ける記憶喪失の青年の幻想を描く。。






以下ネタバレ


昔から見ようかと思いつつ難解と聞いていて先延ばしになっていた作品
独特の世…

>>続きを読む
hie
-
中学生の時に親に勧められたが序盤で挫折し、映画ならと思い観た
だいぶ分からなかった
こんなのを文章で延々と読んでたら狂いそうになるのも納得
こういう分かったような分からないような気分にさせてくれる映画は結構好き。

あなたにおすすめの記事