攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Manに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man』に投稿された感想・評価

蒼

蒼の感想・評価

4.5
久しぶりに堪能した。よくできてるよなぁ。
タチコマが泣ける。

今話題になってる「笑い男」が気になって観た☺︎
『攻殻機動隊』自体初めてだったけど、わからないところもありつつ世界観やギミックが面白くて楽しめた✌️「数字から数字へ!ってズームしていくやつ」「気づか…

>>続きを読む
KEN

KENの感想・評価

3.9
人生で1度いってみたいセリフ。

「我々の間にはチームプレイなどという都合のよい言い訳は存在せん。あるとすればスタンドプレイから生じるチームワークだけだ」
izw

izwの感想・評価

3.9

2024年2月1日は「笑い男事件」が起きた日ということで。

何年経っても、何回観ても、
ずっと面白いのがすごい。

昔見た時は、
近い将来、電脳化とか義体化とか、
あんな感じの世界になってたりする…

>>続きを読む
ぽっけ

ぽっけの感想・評価

4.0

『攻殻機動隊 S.A.C.』“笑い男事件”のみ再編集した話。

2024年2月ついに現実に追いついたのでYouTubeで無料で配信されてたので再度見ることにした。
アニメで見た時は、飛び飛びで笑い男…

>>続きを読む

テレビアニメのSACでみたので笑い男だけでまとまったこっちは観てなかったのですが、2024年2月の笑い男事件の日のYouTube期間限定公開で再鑑賞。
やっぱおもしろいです。
素子とバトーさんの関係…

>>続きを読む

【とりあえず記録】
笑い男の日に合わせてYouTubeで期間限定公開ということで初鑑賞。
攻殻は好きなんだけど、やっぱりなかなか取っ付きにくいシリーズという印象で、押井版の方ばかり観てしまってる。

>>続きを読む

「もし草薙素子が人形使いと出会わなかったら」というコンセプトで始まった"第3の攻殻"であるS.A.C.シリーズは、『攻殻機動隊』の更なるフランチャイズ化の可能性を拡げた。
本作はTVシリーズ内のメイ…

>>続きを読む
2024年2月1日 笑い男事件発生の日に。

2024年現在、まだ電脳化は実現していない。

あなたにおすすめの記事