ミステリーの皮を被ったヒューマンドラマ。事件に関係する登場人物を覚えるのにやや苦労するけど、最後はみんな綺麗に着地する。
キャストが豪華な割に脚本全振り過ぎて、映像としての良さはあまり見られなかった…
面白かった。
ちょっと誰がどうでっていうのが
ややこしかったけど。
前作に続き誰かを守る、誰かのために
生きる人々の物語やったね〜。
さすが小日向文世!
もう小日向文世の映画やったな〜。
個…
作風というか、編集はかなり好き。
日本でもこんな風に作っている人がいるのかと感激した。
ストーリー自体はあと半歩何か欲しかった。
不可解な事件と、それを追う刑事を無理くりくっつけるのは、やりすぎ感…
このレビューはネタバレを含みます
松嶋菜々子の役可哀想やった
メモ📝
加賀の母が仙台に逃げて、スナック?に働かせてほしいと言いにきたところから始まる。
母はここである男と出会う。母が亡くなって、その男は消失。東京に行った疑い。
加…
見応えはありました。
ただ、
ひたすら悲劇的な人生にすることが目的化していて
犯行が杜撰だったり、経緯に無理があったり
リアリティがなさ過ぎ。
物証がまるで無く状況証拠と自白のみ。
ミステリーとし…
身内が舞台に出たので映画版をみるに至る。
東野圭吾作品はホントに縁がなく、高校時代に小説読んでる友達がドヤってる感あり、なんかアンチになってたかも。
が、キャラ数や謎、関係性がめちゃ多いのに個人の動…
(C)2018映画「祈りの幕が下りる時」製作委員会