ハンターキラー 潜航せよの作品情報・感想・評価・動画配信

ハンターキラー 潜航せよ2018年製作の映画)

冰海陷落/Hunter Killer

上映日:2019年04月12日

製作国:

上映時間:122分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 潜水艦映画なのに地味ではなく、静寂の中の緊張感や少数対多数の攻防が興奮を呼ぶ
  • キャプテンの判断力が格好良く、人間味溢れる登場人物がいる
  • 潜水艦のリアリティがハンパなく、鑑賞後に潜水艦に興味を持ってしまう
  • 陸と海の同時進行で、陸上の特殊部隊や大統領のボディガードも熱い
  • 終始緊張感があり、ハラハラドキドキするが、普通に面白いし、観る価値がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハンターキラー 潜航せよ』に投稿された感想・評価

Anzu
3.8
このレビューはネタバレを含みます

本作は、アメリカがロシア政府を助けるという現実では、あり得ないような展開を描いてはいるが、海中および陸上でのアクションが豊富に盛り込まれており、エンタメ作品として十分に楽しめた。

特に、潜水艇内の…

>>続きを読む

ジェラルド・バトラーの眼力👁️‍🗨️が活きた艦長役でした!

短髪の彼は本当に素敵だけれど、少しでも髪が長くなると、

途端にイヤらしさが出てきてしまうと感じるから不思議…。

自分の中で、【 P.…

>>続きを読む

動画配信で映画「ハンターキラー 潜航せよ」を見た。

劇場公開日:2019年4月12日

2018年製作/122分/G/イギリス
原題:Hunter Killer
配給:ギャガ

ジェラルド・バトラ…

>>続きを読む

俄かに注目度も上がろうかと思われる米露の「水面下」の戦い、潜水艦映画にハズレ無し、のセオリーを堅守した見事な戦争サスペンス。
しっかりした原作がある事で物語の軸も立ち、特殊部隊の小と潜水艦戦の大を軍…

>>続きを読む
Toshi
4.0
国境を超えた人と人とのやり取りがめちゃくちゃ良かって最高でした。
特に最後のシーンのオチが良過ぎる!
TIGER
4.0

ロシア内部でのクーデターにより、ロシア大統領が捕虜に。
アメリカのハンターキラー(潜水艦)と機密部隊が大統領救出作戦を決行する事に。
ジェラルド・バトラーが好きな私にとってこの作品は面白かった。
し…

>>続きを読む
ご
4.0

ジェラルド・バトラーと爆薬にハズレはない。
頭空っぽにして観る映画界の秀才。
バトルシップと並べられる事が多いように思うが、ハンターキラーの方がストーリーはしっかりしている。
ただ陣営が複数あり、バ…

>>続きを読む

潜水艦×アクション
陸部隊のアクションもあり、最高に面白かったです!!

潜水艦のロシアとアメリカの共闘もとてもカッコ良かった。

陸のリーダーの諦めない気持ちが好き。
若造の1人がカッコいい、オマ…

>>続きを読む

2020年 103作目
“国境を越えた船乗り同士の尊敬”

アクション映画は見るんだけど、正直潜水艦の映画はパッとしないと思うところがある。
だからあんまり見てこなかったが…

これは漢の映画やわ。…

>>続きを読む
DAI
4.0

ジョージ・ウォーレス、ドン・キースの小説を原作にしたアクション。
消息を絶ったアメリカ海軍原子力潜水艦の捜索に向かった潜水艦の運命を描く。
監督は『裏切りの獣たち』などのドノヴァン・マーシュ。
キャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事