冒頭シーンが素敵。朝子の悩まなさ、まっすぐさがすごい。
朝子がふわっとしてるけど、芯が強いとか、麦が出した手をとって出奔してしまうシーンとか、意外性から普通ってなにとか、そういうことを考えさせるよう…
後半の展開がうまい。
朝子がスマホを捨てるシーンは独特な画角だなと思いました。あと岡崎くんがALSになっていることや、猫が実は亮平が捨ててなくてドアからそっとだすところは視聴者をハッと驚かすシカケだ…
めちゃくちゃファンタジーなんだけど、めちゃくちゃ生々しい。少女漫画のようなくっさいシーンが連続するくせに、終盤急にエグさがマシマシになる。一つ一つのシーンは凝っていて、ロケーションもカメラワークも素…
>>続きを読むえ…………全く共感できなかった。
自分を置いていった元彼が突然現れて手を差し伸べても、自分だったら絶対5年一緒に暮らした優しい今彼を選ぶけど、朝子の場合はまぁ元彼の方が好きだったのかなと思うけど、そ…
放り出して去っていった男も、女もフラフラと勝手。
振り回された友達は大人な対応で唯一まともだった。
婚約者は結局惚れた弱みなのか、それでよく結婚生活送る決意出来るな…という感じがするし、スッキリしな…
音楽と映像で引き込まれる冒頭
東出昌大の演技が良い方向に出る
嘘のような馴れ初め
おばちゃんモードの伊藤沙莉が良い
朝子の耳には入らない春代の忠告
不穏な流れだが無傷の事故
麦との別れと亮平との出会…
「あれはあかん。一番あかんやつや」
タバコは好きとかじゃなく、依存症
大阪人物語
好きモノを我慢するほうが体に悪い
長い夢
夫婦は、いろいろ
都合のいい男
何か気持ち悪いと思ったらリア…
・関西弁の違和感は最後まで拭えなかったけど面白かった。自分の中に知らない自分がいる、ということを他者にも向けられるようにしたい。
・登場人物が生きている感じが良かった。
・東出も唐田えりかも不思議な…
COMME DES CINÉMAS