サンキュー・スモーキングに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『サンキュー・スモーキング』に投稿された感想・評価

ranji

ranjiの感想・評価

3.8

おもしろかった

屁理屈という言葉がありますが、
それを言わせてる時点である意味勝ってる
ということを理解しやすい映画でした。

平行線の言い合いでも大衆を納得させられれば勝ちであるということ。
あ…

>>続きを読む
口

口の感想・評価

3.8
かなり攻めたブラックジョークで笑える。
an

anの感想・評価

4.3

めちゃめちゃ面白い!
序盤から、圧倒的不利な立場からの話術の勝利が続き、爽快!アーロン・エッカートさんの話術が良すぎて、続き様にDVDを3周もしてしまいました…!
すごく不謹慎なんだけど、主人公の美…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

TSUTAYA発掘良品よりレンタル。
ジェイソン・ライトマン監督作。

タバコ業界のスポークスマンとして働く男の、嫌煙家たちとの熾烈な舌戦を描いたコメディ。

『ゴーストバスターズ』(1984)『デ…

>>続きを読む

ロビイスト系の作品は台詞が素敵。

OPクレジットが煙草のパッケージなのが
凄く可愛くて すぐに掴まれw

「セッション」を思い出させるJKシモンズの
鋭い眼光に 背筋が伸びましたよw

>>続きを読む
千

千の感想・評価

4.2
課題!かなり面白かった!!
lobbyist
憎まれ者を守る 誰かが...
適材適所
タバコ業界の情報操作を暴くことで、アメリカ社会の矛盾を描いた作品。

キーになる息子でさえも飲み込まれていく作りは、現代映画らしいかも。

おそらく下地の一つにあるのは、デ・パルマの「トーク・レディオ」。
サーフ

サーフの感想・評価

4.2

「サンキュー・スモーキング」という言葉通りタバコ業界のロビー活動をテーマにした映画。

煙草を吸っているシーンは全くなく映画内における主人公の卓越した話術で論点をすり替え人々を納得させてゆくその姿が…

>>続きを読む
Hugo

Hugoの感想・評価

4.5
勉強になる。
喋りがうまい人は強いな。
そしてタバコが題材になってるのに喫煙シーンは一個もない。
ブラックジョークが冴えてる。
いいねこれ。
NYARGO

NYARGOの感想・評価

4.4

「柔軟な道徳観念」て。ものは言いようやね
喫煙家vs嫌煙家というシンプルな構造だけでなく、各々それに附随する利権からめて、どっちのエゴや都合も理解してるからこそ、本当はどっちでもいいからこそのニック…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事