フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法のネタバレレビュー・内容・結末

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿されたネタバレ・内容・結末

倒れた大木を好きな理由が素敵だった
ママと自分をその木と重ね合わせるようなそんな言葉が

273本目
鮮やかなポスターの色に惹かれて見た
思った以上にクソガキ集団だった笑
貧困をテーマにしてる人間模様の映画なんだけど、安モーテルがその日暮らしをする低所得者の住処になってるのは衝撃だった

>>続きを読む

さすがA24…一癖どころではない映画だ…

きらびやかなフロリダディズニーと、その外側にある貧困層が集まるモーテルの話。
実際にあるモーテルがモデルになっているというのが驚き。

光と闇が表裏一体で…

>>続きを読む

夏の静かな1日をともだちとどうでもいいことして過ごすの超なつかしくなった
そのどうでもいいことが大きくなってからめちゃくちゃ思い出になるの
管理人すきだったな子供見る目が優しいの 
ママもずっと子供…

>>続きを読む

with tears still flowing i went straight to the counter and bought the movie pamphlet. this movie,…

>>続きを読む

マジカルエンドだった笑
びっくり!!!
ムーニー役の子の演技めっちゃ上手だった。
子どもの無邪気さと邪悪さが両立してて、貧困を集約しましたみたいな子どもだった。
最後の措置は絶対間違えてないし、仲良…

>>続きを読む
・まず脚本が素晴らしかった。徐々に明らかになる生活の内容というか、厳しい現実が徐々に明るみになる感じが辛い。

邦題の「真夏の魔法」ってなんだよ⁉️
と思ったけど最後のシーンだけじゃなくて
ムーニーにとっては全部が
楽しくて真夏の魔法だったのかもな……
なんかやたら子供だけの入浴シーンの
繰り返しが増えたな……

>>続きを読む

演技が自然すぎてドキュメンタリーのように見てしまい、ラストの"マジカルエンド"で自分が劇映画を観ていたことを思い出した。可愛らしい作風に込められたメッセージが重すぎて意地悪だなーと思ったけど、これく…

>>続きを読む

ワークショップの後、キネカ大森で鑑賞。
アノーラのショーンベイカー監督の以前の作品。

色味はすごく鮮やかで可愛くてポップな映像なんだけど、そこに映し出される現状は救いようの無いギリギリの生活。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事