フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法に投稿された感想・評価 - 115ページ目

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

親ガチャって言葉が流行ってるけど、お金が無い家庭に生まれても子供達はかえって人生を楽しんでたし、かわいかった。
ポップな映像と裏腹に現代社会の片鱗を覗かせてある少し重い作品。
Chiiayk

Chiiaykの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ムーニー役の子役が凄い演技。

こういう映画を観ると、やっぱり教育は大事で、平等に教育を受けられる世の中になるよう世界全体で努力しないといけないなと思う。

子どもは親をよく見ている。
ヘイリーと同…

>>続きを読む
Shi

Shiの感想・評価

2.5

夢の国に出てきそうな奇抜なモーテル、"マジック・キャッスル"で突きつけられる厳しい現実。
途中まではモーテル暮らしという貧しい環境の中でも、子どもたちが遊びを見つけてたくましく過ごしている映像が流れ…

>>続きを読む
こゆき

こゆきの感想・評価

4.1

ポップなジャケットからは想像もできない重さ。
傍から見たら貧乏で恵まれてないムーニー達。だけど本人達は毎日楽しそうに遊んで暮らしてるから一生"外"の世界を知らずに生きてて欲しいなって思ってしまう。

>>続きを読む

ドキュメンタリーのようなリアルさで観てて辛かったカラフルな建物とモーテルが観れた唯一の救い
ムーニーがポロッと言った「なんでこの木が好きなのかって?倒れてても育ってるから」が印象的だった。これがこの…

>>続きを読む
なな

ななの感想・評価

3.7
クソみたいな生活をしてる人々のドキュメンタリーみたい。個人的にはなんか好き。
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

2.9
なんかジャケットと全然違った?!
パープルの建物は日本になかなか無いし良いなと思ったくらいで、子どもは悪いことどんどん思いつくよねーー。
せっかくテイクアウトした食事蹴り捨てんな!
Ery

Eryの感想・評価

4.8
カラフルでpopな映像が綺麗で可愛い!
内容も引き込まれて、あっという間に見れてしまったからか、最後どうなるの〜?感が強かった。

2021/9/20
貧富の差が明らかで、貧困だとどう抗っても浮上できない社会。お母ちゃんの性格もかなり問題なんだけど。働く気があっても学や住所や電話番号がないと職につけない。
シーン毎に主役が変わる…

>>続きを読む
問題はあれど、母は母である。
こういうやんちゃなじゃれあう子供時代を一度は送ってみたいかも。

あなたにおすすめの記事