バース・オブ・ザ・ドラゴンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「バース・オブ・ザ・ドラゴン」に投稿された感想・評価

naocintosh

naocintoshの感想・評価

3.7
史実を元にはしているけど、独自解釈のフィクションなのかな。途中ブルースリーの映画オマージュシーンがあったりして、少々寒かったけどなかなか面白かった。
cinema

cinemaの感想・評価

3.3
燃えよドラゴンからのファン。関連のはたいがい手に取ってしまう。燃えよ公開から遡ること9年前の出来事に着想した物語とのこと。
アクション、個人的にはまあまあ満足です。主人公似せてたと思います。
売り出し中の頃のブルースリーと有名な少林寺の達人がサンフランシスコで出会うお話

「少林寺から遠く離れても見ている月は同じだ」
みやん

みやんの感想・評価

3.6
なんでしょうか…
可も無く不可も無く
やっぱり
ブルースリーは 
本物がいいですね🙏
そんな映画でございました🙏

カンフー物、自分は単にカンフーの動きが見られれば満足なので、有名無名問わず定期的に観たくなってしまうのですが、勿論作品ごとに出来不出来は歴然と有ります。(どっちもだいすきKSDD☻)
傾向としては、…

>>続きを読む
Hiroki

Hirokiの感想・評価

4.0

アメリカでカンフーを教えた事により、伝統を重んじ閉鎖的な中国武術界からブルース・リーが批判された事は知っている。白鶴拳の達人ウォン・ジャックマンとの決闘があったのも本を読んで知っている。

そこに独…

>>続きを読む
LEE

LEEの感想・評価

4.0

李小龍の知られざる私闘に着想を得た一本
ハリウッド映画でフィリップンが主演というのにとりあえずびっくり(ワンスアポンアタイムインハリウッドみたいにアメリカで有名なアジア人を使うかと思っていた
正直李…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

3.7

リー様が、まだサンフランシスコでイップマンからの詠春拳を伝承する為道場開いてた頃のお話し。
『燃えよドラゴン』公開 8年前の、
まだ無名で鼻っ柱も、向上心も人一倍強かった頃。。

少林寺マスター・…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.6
いいよ、飛ぶ鳥を落とす勢いの若きブルース・リー。少林拳と相対する。中国マフィアに挑み、敵を倒しながら階上へ突き進む展開は有名な彼の作品のノリのまんまで楽しめた。
K

Kの感想・評価

3.5
血気盛んなブルース・リーが成長する姿に、カンフーの奥深さを知られた気がする。

他の格闘技にも通じそうな技や精神論も興味深く観られた。

あなたにおすすめの記事