バース・オブ・ザ・ドラゴンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「バース・オブ・ザ・ドラゴン」に投稿された感想・評価

ねび

ねびの感想・評価

3.4

ブルース・リーのキャラ設定は面白かった。ただウォン・ジャックマンとの勝負結果については、ブルース・リーのファンとしては、大きな不満が残る。
それと弟子のスティーブ君は、スティーブ・マックイーンがモデ…

>>続きを読む
sand

sandの感想・評価

3.3

最後はイイ感じに終わったけど、ブルース・リーってこんなに傲慢だったのかな🙁⬇️

対決することになるウォンジャックマンはすごい自制心のあるイイ人に描かれてて、ブルース・リーはただぶちのめして勝てれば…

>>続きを読む

まずWWEスタジオのロゴが出てきて驚く。WWE、手広くやってるなー。ブルース・リーの実話を元にしたカンフー映画だぞ^^;
冒頭ウー・ユエが太極拳の達人で出てきてテンション上がったり、全編通してフィリ…

>>続きを読む
ブルースがちょっと自意識過剰でイヤなやつです。

でも、ほんとにそうだったって聞いていたので面白かったです。

武道についての考え方がそれぞれ違うのも見ていて興味深いものでした。
ナオヤ

ナオヤの感想・評価

3.9

60年代前半、キャリアの夜明け前の血気盛んかつ野心メラメラ燃ゆる若きブルース・リーとウォンジャックマンという少林寺北少林拳の達人との知られざる世紀の一戦を関係者が見たらブチギレそうなほどエンタメ色で…

>>続きを読む
ちゃか

ちゃかの感想・評価

3.5

カンフーものは考えて観なくて良いからいいよね。
《若きブルースリー世紀の激闘》
おおーすごいやん!と期待したけど、世紀の激闘ではないよね(笑)
いや、戦うシーンは良いし気合い入ってるけど激闘ではない…

>>続きを読む

ブルース・リーがアメリカで映画を作り、カンフーと自身の名を上げようとする中で、少林寺の達人ウォン・ジャックマンと試合をする事実があった。それをベースにした作品。

フィリップ・ン演じるブルース・リ…

>>続きを読む

上手にまとまっていた。
ブルースリーの事はあんまり知らなくて、イップマンでちょっと知っているくらいだが。
ドロドロの抗争の中、最後ラスボスがいてぶちのめす、というものではなく、もっとあっさりしたもの…

>>続きを読む

まだ若く無名だった ブルース リーと
少林拳の達人 ウォン ジャックマンの
実際にあった対決を忖度と脚色全開
で描いたカンフー アクション。

序盤の中国での武術試合のシーンで
ウー ユエさんが出て…

>>続きを読む
Kazuchan

Kazuchanの感想・評価

3.9

アレ?評価低!😁
私、凄く面白かったです👍🏻🎬としてのお話という観点でも👍🏻

主演の俳優が李小龍には見えないけど、話し口調を始め似せようとするアプローチが見えて👍🏻
敵対する(実際は違う)彼は、え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事