一冊の本が見えない絆を手繰り寄せて運命を変えるというのは本好きとしてはとても素敵なテーマだった。原作読みたい。
終始ジュリエットが可愛くてキラキラしてる。
最初は都会から来た若く美しく成功して自立…
第二次世界大戦中、ナチスドイツに占領されていたイギリスのガーンジー島では、島民に夜間の外出禁止令が出されていた。
しかしある目的のために集まっていたドーシーとエリザベス他何人かの島民たちは、その集ま…
長閑でもあり厳しさも持ち合わせた美しい島。
ある秘密を抱えた読書会。
リリー・ジェームズは可愛いけれど、個人的にはジュリエットはあまり好きにはなれない。
マークのプロポーズを喜んで受けておきなが…
面白かった。
個人的にすごく好きだけど、モヤりポイントも多い。
話は面白いし登場人物は良いし景色も最高だしで個人的にはすごく好きなんだけど、ウェンディに振り回された男たちのことを思うとなんとも言え…
リリージェームズの出演作品を見たくて視聴。
要素的なものを注意深く見てしまう癖が最近ついていて、会のみんなの心がほぐれていく様を何故か疑って見てしまっていた。
二回目を見る時はあったかく素直な気持ち…
(1) ナチスによって占領された島であることを、知らなかった。戦争を直接的には描かずとも、戦争によって、人々の日常がどのように抑圧されるかを見事に描いていると思う。
(2) マークが、捨て駒のよう…
なんか思ってたのと違う感じの話だったが割と良かった。
知名度こそないが結構良作だと思う。
多少のネタバレ感あります。
読書会の秘密っていうからなんかもっと軽めの秘密なのかと思ったら結構悲しめ…
以下、良作っぽい本作を貶しております&ちょっとネタバレあります。本作をお好きな方&未見の方はお気を悪くするといけませんので、ここでお引き返しください。
----
舞台はWW2終戦直後のロンドン。主…
ナチス占領下で、豚肉を食べたことを隠す為発足した読書会の出自から引き込まれました。豚肉がかなり美味しそう。
最初は好奇心が勝っていた主人公ジュリエットが、帰るかも分からないエリザベスの帰りを待つ…
©2018 STUDIOCANAL SAS