セブン・シスターズの作品情報・感想・評価・動画配信

セブン・シスターズ2017年製作の映画)

Seven Sisters/What Happened to Monday?

上映日:2017年10月21日

製作国:

上映時間:123分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 登場人物が信念に満ち、世界観が作り込まれている
  • 1人7役を演じきったノオミ・ラパスの演技が素晴らしい
  • アクションシーンがあり、ストーリーも面白い
  • 設定が斬新で、人口増加や食糧不足などの問題を取り上げている
  • 7人の姉妹それぞれに個性があり、それを演じ分けている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セブン・シスターズ』に投稿された感想・評価

気候変動により人口が増え食糧不足に陥ったため「児童分配法」という〈一人っ子政策〉に踏み切ったバイオレンスな近未来で7つ子として生まれた姉妹に訪れる危機を描くディストピアSF映画。ノオミ・ラパスが主人…

>>続きを読む
4.0

ノオミ・ラパスが1人7役を演じ分け見事だった。彼女の映画は『NOPE/ノープ』しか観たことがなくあまり顔がよく分かってないせいもあって7人が同じ人に見えなかった。

子役のクララ・リードも1人で7役…

>>続きを読む

7つ子に惹かれて視聴。
それぞれに個性が分かれている7人。
見た目も個性的だったけどだれが何曜日かわからずただだだ見てた。
展開的にはそうなるよねーって読めたけど、アクションシーンや姉妹の絆はよかっ…

>>続きを読む
3.7
人口過剰で一人っ子政策を強いられる
近未来の世界
厳しい監視下のなかで七つ子の姉妹が隠れて暮らす
近頃は少子化って騒がれてるのに
どっちにころんでも大変なんだねー
邦題つけたやつ出てこい
TONO
3.1

想像していたものと全く違ったSF作品

⭕️良いところ:
途中で筋書が読めたけど面白い設定の脚本
特に導入部の語り口が巧い
1人で7役を務めた「プロメテウス」N・ラパス
まだまだ現役「危険な情事」G…

>>続きを読む

想像以上におもしろい。人口過多により一人っ子政策が実地されている世界で、7つ子が、ひとりの人間になりすまして生きる話。この監督の作品だとヘンゼルとグレーテルが好きなんだけど、今回もヴァイオレンス描写…

>>続きを読む
ぽう
4.0

これ絶対ドラマにした方がいいよー
主演女優たいへんだけど
もっと各曜日担当掘り下げてほしい

7人の認証クリア技って示してたっけ?
見落としたかな
主役が7人いるからって…と思うところはあるけど、テ…

>>続きを読む
3.2
視聴記録
miki
3.6

どんでん返しの作品と思って観たけど、そこまでのどんでん返しではなかった感じ。

児童分配法で子供は1人のみとされる世界で、七つ子の姉妹が1人の人生を共有して生きる。

1人7役したノオミ・ラパスは7…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事