私がモーガンと呼んだ男/私が殺したリー・モーガン ジャズ史に刻まれた一夜の悲劇の真実に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『私がモーガンと呼んだ男/私が殺したリー・モーガン ジャズ史に刻まれた一夜の悲劇の真実』に投稿された感想・評価

3.3


天才トランペッター🎬

ストーリーは天才トランペッターであるリー・モーガンの栄光と悲劇を元内縁の妻ヘレンの録音されたインタビューを基に描いた作品でした。作品は元内縁の妻ヘレンの証言を軸にリー・モー…

>>続きを読む

【天使であり死神】

完全に初めまして状態のリー・モーガン。
そんな感じで楽しめるのか不安だったけど、
聴いた事のある曲も多く、たとえ知らなくても心地良い曲ばかり。これが天才か。
その天才の妻の声が…

>>続きを読む
rrr
3.3
インタビュー慣れしているウェイン・ショーターよ。
史実は知っていたが途中まで殺人犯からの直接の話ということがつながっていなかった。
ジャズ・トランペッターであるリー・モーガンの生涯について学ぶことができた。
3.8

 1972年2月19日、その日のニューヨークはまだ春の訪れも知らず、凍てつくような寒さだった。革靴で降り積もった雪を踏みしめながら、その日も背中を丸め、ミュージシャンを従えながらいそいそと温かいライ…

>>続きを読む

めちゃめちゃ貴重なインタビューだった
もうリー・モーガンのこと忘れないしちょっとだけ語れるようになった
演奏じゃなくて麻薬と女の話についてだけど

どれだけすごい人か、演奏とインタビューでまとめてく…

>>続きを読む
yuhei
3.8
リー・モーガンが憧れてたクリフォード・ブラウン同様、
早熟のトランペッターだったなぁー。

2021年🎬22本目
3.8
Lee Morgan(1938-1972)
Philadelphia, Pennsylvania 1938 -
NY, 1972.2.19

証言と過去のインタビュー音声中心で構成された激渋なドキュメンタリー。
リー・モーガンの新しいガールフレンドの証言が、他の人の内容と食い違っていて何だか生々しい(あくまで友人だったとの証言や、事件当日…

>>続きを読む
継
4.0

【リー・モーガン】
当時のジャズシーンを代表する花形バンド, ジャズメッセンジャーズへ10代で抜擢された天才肌のトランペッター🎺。
金管楽器の特性を生かしたハイトーンによる花のあるフレージングで人気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品