スクリームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スクリーム』に投稿された感想・評価

DbDでお馴染み『ゴーストフェイス』の元ネタ、実際はマスクのメーカーとこのコラボらしいけど、血の拭い方がこの映画なんで元ネタと呼んで良い。

最初のガスコンロで作るポップコーン懐かしい。
フレッドっ…

>>続きを読む
3.2

昔から知ってるこの顔。
見終わってみたらやはり観たことあった

冒頭で飽きそうでした。
雰囲気だそうと違和感あるBGM
映画マニアックな犯人、
いろんな映画と俳優名出ます

みんな犯人に見えて怪しい…

>>続きを読む
学園ホラーとサスペンス要素もあり
しっかり楽しめる。
ドリューバリモアがめちゃくちゃ可愛い!

ドリュー・バリモアが主役じゃないんかい!?

いろいろな映画の小ネタがあってマニアはニンマリする。が、ストーリーはちょっとあり得なさすぎ。脅すのはうまいけど、格闘がやけに苦手な犯人にギャグ、…

>>続きを読む


『13日の金曜日』以降、
雨後の筍のように量産された単細胞連続殺人鬼物の中では、ちょっと笑える要素も入っていて楽しめる作品の一つ。

 ある街で起こった猟奇連続殺人。
学園で殺人騒ぎが起き学校が休…

>>続きを読む
OiL
4.0
ホラー好きなら間違いなく楽しめる映画
色んなタイトルが出て来てテンション上がる

ゴーストフェイスが思った以上に人間味あって可愛かった

犯人、予想出来なかったなあ、、
3.7

オープニングからジワジワガツーン!とくる意外性で心臓をわしづかみにされる。
斬新な学園ものとホラーをミックスしたエポックメイキングな作品。
作中で死ぬ順番を語るメタ的発言とか、犯人の意外性、さらにジ…

>>続きを読む
王道ホラーでいいと思う。
この手のアメリカの高校生が惨殺されていくストーリーで必ずリア充が死んでいくのは監督がリア充に憎しみを抱いた青春時代を過ごしたからなのだろうか。
向井
3.9

久々にあっちのホラーが観たくなったので
なんだかんだ言って観てなかったスクリームを鑑賞。いやーいいホラー映画殺しというかキャビンに近いほどのメタ系の
話でした。ホラー映画好きではあれば
あるほど楽し…

>>続きを読む
KJ
3.3

ホラー映画って、殺人鬼キャラの強さ(インパクト)という要素がとても大事で、ジェイソンとかフレディとか貞子とか伽椰子とかイットとか、記憶に残ることが後々語り継がれる
スクリームに関してはこの頃だけ流行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事