タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜』に投稿された感想・評価

ゆき
4.1

何が変わる?

1980年5月。韓国、光州。民主化を求めた市民達の戦いを伝える為、危険な現地に向かったドイツ人記者と彼を送り届けた一人のタクシー運転手を描く。

作品を通じて過去を知ることはとても多…

>>続きを読む
4.6

評判通り、素晴らしかった〜。
軽いタッチの前半からの怒涛の後半。
魂が揺さぶられます!これは。

1980年の光州事件。
政府の情報操作により、真実は歪めらている。軍でさえも。
40年近く経った今…

>>続きを読む

ふと何気なく1987ある闘争の真実を見て、興味が湧き
南山の部長たち、ソウルの春、そしてこのタクシー運転手と連続で視聴。
もう一度1987を見てみたいと思います。
しかもどれも映画として傑作揃いなの…

>>続きを読む
カズ
4.4
ほのぼのとしたタクシー運転手のおじさんの話かと思いきや……パッケージに騙されることなかれ。
でも正直最後再会して欲しかったかな。それも人生、なのかもね。
伝達と報道の力を感じたな 1人の思いの力は弱くても伝えることで大きな力になる
【俺が想像していたもの】田舎でのんびりタクシー運転手を営む主人公と、その周りの愉快な人たちとの関わりを描いたほっこり人情もの

【実際】似て非なるもの
5.0
実話ということで脚色はある程度あるとは思うがそれでもこの話に嘘はない
光州の事件は事実だし、このようなタクシードライバーがいたこともまた事実
ドキュメンタリー映画を作ってみたい
途中離脱、主人公の運転手に感情移入できず。

あなたにおすすめの記事