タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜のネタバレレビュー・内容・結末

『タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初は能天気な主人公キムと緊迫した情勢の対比が面白く、徐々にキムも使命感を持って取り組んでいく世界に飲み込まれた。

ピーターは最期までキムに会えなかったのかぁ…ってのが寂しい実話

全斗煥大統領の軍事独裁政権時代を描いた一連の作品として鑑賞

ソン・ガンホ
庶民を演じさせたら右に出る者はいない
彼が出てるだけで見続けられる不思議な魅力がある

韓国作品らしく若干ユーモラスな展開…

>>続きを読む

事前情報なしで、なんとな〜く見始めたが、なかなか面白い😊
今回も、「ソン・ガンホ出演作に外れなし」でした✨

ラストで、マンソプたちを逃がすため、光州のタクシー運転手たちが私服軍人たちの車に体当たり…

>>続きを読む

前知識もなく鑑賞
かつて韓国で起こった光州事件の事も知らなかった

お金の為に言葉も通じないドイツ人記者を光州に送り届けるだけの仕事だった

検問をかわしてやっと家に戻れるハズだったのに、ピーターを…

>>続きを読む
韓国でこんなことがあったなんて知らなかった、
光州事件について調べようと思った、
今だとSNSで全世界に拡散できる世の中だからこの物語も生まれないけど、当時は命懸けだったんだと思った

またオムテグ目当て。
主人公が追い詰められたところで出てきてかっこよかった。
そして優しい。。あとで罰くらわなかったか心配()
続いてタクシー運転手仲間の登場に胸熱と思いきや、みんな犠牲になってしま…

>>続きを読む

ポスターからはなかなか想像できないストーリーだけど、最後に実話と聞いて衝撃だった。本当に運転手さんとは会えなかったんだね…
ジャーナリスト目線での映画は初めて観たけど、ドキュメンタリーのマリウポリの…

>>続きを読む

ソン・ガンホの笑顔につられて何気なく見たら泣きそうになってしまった。
実話なんですね。
「グリーンブック」と少し似た感じだなと思ったけど、再会できなかったのが大違いだった。タクシー運転手にも何かしら…

>>続きを読む

ポスターの明るさと大違いの内容。
最後の光州のタクシー運転手たちが助けるシーン、彼らは自分が死ぬことよりも光州の実態を明るみにすること、それによって光州の人達が助かることを優先していて、どこも民主化…

>>続きを読む

ジャケットからは想像つかない内容です
なんとなく聞いたことある光州事件
ソウルの春を観てずっとウォッチに入っていたこの作品を観るのは今だと思い視聴

50年も経たない過去に
こんなことが起こってたな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事