ハード・コアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ハード・コア』に投稿された感想・評価

鑑賞後、奇書、伝説(らしい)と言われる原作漫画を再読してみた。
狩撫麻礼の他作品でも見た気がするが、
主要キャラを信用する人物が、彼等を表現するのに用いた「純度」という言葉が目に留まった。

正直ゆ…

>>続きを読む
gustave

gustaveの感想・評価

2.5
謎のロボットまでは楽しく観れたけど人が死んでから一気に覚めてしまった…うーん、山下監督すきだけど、これは面白くなかったな…
絢

絢の感想・評価

3.6
思ったよりもハードコア!!
すんごいいい俳優が揃いも揃ってた。

結構安っぽくて好き。
コウタ

コウタの感想・評価

3.6
2時間 始めから終わりまで何を魅せられるてるのか分からなかったけど、面白かった!山田孝之君は、もう最高過ぎる

演技派の中に、放り込まれた佐藤健が…。

諸々、ハードコアだった ☺︎
Chiyaki

Chiyakiの感想・評価

1.0

山田君がでてるし、
ジャケデザインが気になって手を出した作品☺️

冒頭、10分いかずで折れた...笑
ちょっとでも引き込まれるかな?って期待したけど、アカンかった...😂

山田くん、意外にゲスい…

>>続きを読む
十一

十一の感想・評価

3.5
計算された緩さはあざといが心地よい。今の日本に生きづらさを感じるなら、秘密結社で徳川の埋蔵金を探すしかない。それでも耐えられないなら、日本を出るしかないという主張。ユートピアはどこにもない。
あまりにもファーストカットからは想像がつかないストーリー展開にくすくすが止まらず。

ただ一言。
たけるはそんなことやっちゃダメだ〜〜〜‼️
uni

uniの感想・評価

2.8
そんなに面白くもなく、シリアスでもなく、感動もしない。
なぜロボットなのかもわからないけど、このお手軽な展開は、深く考えずに楽しむものなのかな。

山田孝之の濃ゆさだけが印象的。
シュールで少しエッチな感じ。
山田孝之はこういう底辺っぽい役が似合う。更にイメージ通りの荒川良々、更に更になぜかロボットって組み合わせは面白い。

2021-884
俳優たちひとりひとりがとても良い雰囲気なのでゆるいテンポながら最後まで飽きずに観られた。けど、結局なんだったんだろう?という感じは否めないかな。

あなたにおすすめの記事