泣き虫しょったんの奇跡に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『泣き虫しょったんの奇跡』に投稿された感想・評価

Chie

Chieの感想・評価

3.6

●年齢制限を越えたら将棋のプロになる道をはないのか

○26歳までに四段になれなければ将棋の道を諦めなければならない。毎年奨励会の一番上の二人だけがプロ棋士になることができる。

主人公は、やめてい…

>>続きを読む
びっくりするくらいめちゃくちゃ豪華キャスト!
勝負の世界って、想像もできない程の厳しさがあると思うけど、好きで夢中になれるものがある人生は幸せだと思う。

奨励会期間の険しさと挫折はその他作品でも垣間見ることはできるんだけど、如何せん感覚としてどこまでのものか掴めずにいるんだよなぁ。
一般的に将棋作品の画面って画面の駒と指の交差がメインになって地味なん…

>>続きを読む
麦斗紺

麦斗紺の感想・評価

4.8
スポ根モノ基本的にあんまり好きじゃないんだけど机上のスポーツだからなのか松田龍平パワーなのかめっちゃ入り込めた。
静かに熱く燃えるの凄くいいよね。
たか

たかの感想・評価

5.0

万人の心に突き刺さる感動作、泣けました!多くの人が出会う人生の葛藤や将棋界の厳しさが描かれており、主人公・瀬川晶司を応援したくなると共に、自分にも何かの可能性があるのでは?と思わされる作品です。お薦…

>>続きを読む
泣き虫しょったんの奇跡。 奇跡… この奇跡が訪れるまでの道程がほんとに素敵すぎる。 挫折あり 葛藤あり 希望あり 格闘あり いろんな感情が入り乱れて訪れ得た棋士への道に胸を掴まれた。 キャスト最高!
mimizukuto

mimizukutoの感想・評価

4.2
面白かった~~~!
小学生から35歳になるまでの長い話なのに、テンポよくサクサク話が進むので全然退屈せずに観れた。
豪華キャストがさり気なく出てるのも良かった。
なっき

なっきの感想・評価

3.1

将棋という世界に触れたことがない
そんな人でも入り込めるようになっている
プロになれずにアマになったしょったんが
プロになるまでの物語

厳しさと複雑さとルールと
いろんな制約が存在しているんだな

>>続きを読む
七

七の感想・評価

4.0
夏と制服と将棋
日本のここが好き

萌え袖をする染谷将太の姿がありました
DVD買います

松たか子からのドラえもんの絵葉書

野田「しょったん、泣くなよ」
私・しょったん「( i _ i )」
runedoll

runedollの感想・評価

3.7

実話なのである程度起承転結がわかって観賞
正直 奨励会の時期はみなさんすごい俳優さん集めてるけど20台前半には見えなくて引いた。
けどしょったんを押す仲間たちといってにそれを引き受けるしょったんに胸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事