SFファンタジー作品
物語の構造が最後にわかるSF独特の型を利用している。
テーマは「後悔と赦し」だろうか。
ペンション「赤木箱」
実に変わった名前だ。
この名前は家族でペンションを経営する父のマジ…
このレビューはネタバレを含みます
Amazon Prime Videoで観ました。
見始めて、30分くらいで、やめようかなと思ったのですが、後半に内山理名さんが出てくることがわかったので、見続けました。
少し泣けました。
内山理名さ…
このレビューはネタバレを含みます
タイムスリップの理論上の矛盾は感じてしまうけど
伝えたいことは芯が通っていて一切の矛盾も感じない
父親を持つ人、娘を持つ人、母親を持つ人、息子を持つ人
全ての人が共感を得られるファンタジック…
ずっと観たかった本作…やっと…♡
今、涙…(涙)
良い作品だった…(涙)
…無性に、両親に電話したい…(涙)
2人の声が聞きたい…(涙)
いつの時代も「親が子を想う気持ち」…は変わらない…
親にな…
親子3世代の話がどう繋がるのかと若干不安な気持ちで観ていたけど、ラストの意外な展開に感動!カレーライスの場面に泣けた!不満な部分もあるけど、伏線が多いのでまた観たくなる。上映館が少ないけど、遠くまで…
>>続きを読む映画「ゆらり」製作委員会