ボーダーレスな東京であっても、自身のセクシャリティが、他の人と違うということで、心に負担となっている方は、決して少なくないんだなと感じさせられました。
ラストシーンからエンドロールまでの流れの中、劇…
マイノリティの在り方
ある日唐突行われた「LGBT」についての授業。それは私たちのクラスだけだった。
傍観者は楽しむことも関わらないこともできる。関係者になった時の表情の曇り方も含めて、とっても…
某映画関連で知り合った複数の映画好きな方たちに勧められて観てきました。
39分というとても短い作品ながら本当に多くのことを考えさせられる作品です。
LGBTというデリケートな問題をあえて大人で…
短編映画。
LGBTの話。
色んな人間の感情が表現されている。 「おかしい」「ひどい」「汚い」そんな感情もあって当然だと思う。
僕らは人間なんだから。
誰かが誰かを愛するということは、性別や…
心の揺らぎやすい高校生だからこそできた作品だと思う
考え方に正解はないから保健室の先生が授業したことも笠松将さんが演じていた役の子が当事者探しするのも全部自然なことで
更衣室で隠しながら着替える…