信念?思い込み?の強さが作品の強さとかなり純度高い感じでイコールになってるんだろな。テンポいいし、インディでやったのは偉すぎるが、しんどかった。てか正直、これを異常な熱量で褒める業界取り巻きおっさん…
>>続きを読む主人公の魅力がすごくあった。
ただ、半年前に恋しただけの男に対して
そこまでするほどの事かという行動原理が理解できなかった。
そんな馬鹿じゃなさそうなのに…と思った。
この映画のどのあたりが評価…
このレビューはネタバレを含みます
拗らせ女子高生讃歌
山中遥子監督が19歳だったからこそ撮れたのかも🎥
19歳にしては達観してるけど
ティーンエイジャーの心の衝動の真空パック
厨二病の心象風景の映像化で小っ恥ずかしくなるもそのパワー…
『ナミビアの砂漠』の山中監督のデビュー作?
で河合優実が衝撃を受けて俳優デビューを志したきっかけの作品と聞いて。
10代で撮っているということを差し引いても、監督の中にあるふつふつとした怒りとかエ…
「ナミビアの砂漠」で一躍知られるようになった山中瑶子監督が、19歳から20歳にかけて自主製作し、PFFアワード2017で観客賞に輝いた初監督作品。
主演に春原愛良
共演に大下ヒロト、峯尾麻衣子、長…
大人になるとあみこのような感情が優位にたった無軌道な衝動みたいなものを忘れてしまう、という訳では無いのだなと映画を見終わって思った。あみこの感情も痛いほど分かるし、共感するところもある。ただ、それを…
>>続きを読む「ナミビアの砂漠」を見る前にこちらからと思って見た。
で、途中で気づいた。「こちらあみこ」とは別作品だということを・・・。ダメすぎだ私。
咀嚼音が苦手なので辛かった。心地よくないので私にとってはA…
正直なところ、学生映画の域を越えているとは思えなかったけど、山中瑶子監督が20歳ぐらいにやりたいことを全部閉じ込めて撮ったようなこの作品で河合優実の人生が変わったと思うと感慨深い。台詞選びは上手いと…
>>続きを読む