14:20 シアター1 L-8
知らなかったのですが エンドロールを見てビックリ!プロデューサーはあの山田孝之さん!
父の死をきっかけに故郷へ帰った明石。そこで 父の死の真相を知る事に。
父に…
ほぼ『village』だったが、こちらはよりテーマがシンプルでとても見やすい。風車とか、カメラを回転させる表現を、善悪とは何ぞやと観ている我々が考えさせられるシーンと重ねるのも好き。
藤井監督の、工…
ヴィレッジと似てる
んーー、共感できなかった
善悪とは、正しいとは…を描いた映画で、言いたいことは分かるんだけど、児童養護施設の運営ため裏でやっていることはいくらなんでもどうなの?と思ってしまった…
辛い映画だけど、主題歌を清原果耶さんが歌っているのが救い 奈々ちゃんが施設長やってくれたらなあとか思った 本人がいいならだけど
阿部進之介さん企画原案もしてるの?ほいで山田孝之さんが脚本の一人に …
何が正義なのか見失ってしまいそうになった。
お母さんが1番可哀想に思えた。お母さんの気持ちになると自分なら死にたくなっていると思う。
汚いお金なのかもしれないけど、救えている命があって、生きる希望を…
淡々と進むストーリー展開で、結構長い上映時間。ずっと重苦しく薄暗いので、退屈に感じてしまったのが正直なところ。田舎の閉鎖された生活空間における人間関係やしがらみは、都会でしか暮らしたことのない自分に…
>>続きを読む善と悪。人の心の表と裏。この社会に絶対的な正義などなく、何が正しいかを決めるのは人それぞれの価値観でしかない。そして正しい事が善であるとも限らない。自分の行いが正しいと信じ込む事の強さや危うさ。闇に…
>>続きを読む「デイアンドナイト」製作委員会