ママレード・ボーイに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ママレード・ボーイ』に投稿された感想・評価

てん

てんの感想・評価

2.0

両親がパートナーチェンジして、お互いの家族で同居するというとんでも設定をよく思いついたなと。

原作未読なので、違いはわからないけど、光希に魅力を感じないので、遊が惹かれる理由がわからない。

原作…

>>続きを読む

ママレード・ボーイアニメ世代。
昔の少女漫画だし、設定がトンデモなのは良いとして…


光希が陰気くせえーーーー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
笑って楽しそうにしてるシーンよりもムスッとしてたり暗い表情の方が…

>>続きを読む
親が激ヤバすぎてある意味人間ミステリー。
先生追いかける女友達もえぐい。この時の2人のビジュさいきょー。吉沢亮と櫻井日奈子の顔面だから2時間尺保てた。顔面鑑賞会。
るん

るんの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

エンドロール見てそういえば銀太いたなあぐらいにしか思えない当て馬のインパクトの無さ。勝手に1人で抱え込むなよっていうこういう映画あるある。
momonga

momongaの感想・評価

-

こう言う映画をわざわざ見に行って、文句言うのは好きじゃないのだが、

私が思うのは、漫画の実写化がダメなんじゃなくて、『こんなもんでよかんべ』みたいな作り手の手抜きが見える。

予算はそこら辺のより…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.3

親が自分勝手すぎてムカついたけど吉沢亮がイケメンすぎてムカついてたの忘れた
親友関係、幼なじみとの恋、親の過去とか詰め込みすぎてそれぞれ内容薄いなと感じた。吉沢亮のこと狙ってた女の子も一瞬であんま意…

>>続きを読む
吉沢亮主演じゃなかったら見てなかった

ってくらい、つまんなかった……
面白くなかった。
実写化しないで欲しかった。
ママレード・ボーイは漫画かアニメじゃないと〜
nm

nmの感想・評価

3.5

原作の内容一切知らないから、
キラキラハッピーペラペラ物語なんかな〜
と思って観てみたら
トンデモシリアスヘビー物語だった
少女漫画実写化って枠で観るとびっくりするよ

ずっと内容が濃いから、途中で…

>>続きを読む
amy

amyの感想・評価

3.6
よくある少女漫画系
ツッコミどころ満載だけど吉沢亮が
めちゃくちゃかっこいい〜

2018.4 鑑賞

あなたにおすすめの記事