バッド・ジーニアス 危険な天才たちのネタバレレビュー・内容・結末

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』(2017)

カンニング界のオーシャンズ11降臨。

タイ発のこの映画の何がすごいって、、常にハラハラ・ワクワク・ドキドキなんだよね。

しかも、…

>>続きを読む
リメイク版観てからの原作初見!
面白かったけどラストが複雑〜
バンクが退学…🥲🥲リメイク版のが巻き返し方とかハッピーエンドに近いかも

✮実話を元にした集団カンニングのお話。
✮ストーリー◎ おもしろかった。天才的頭脳をカンニングに使っちゃもったいない。貧富の格差、お金欲しさでやってしまって、ハラハラドキドキしたけど、やっぱりカンニ…

>>続きを読む
カンニングの天才の話かと思った
オーシャンズみたいな派手な演出があるかと

ピアノの前に吸い寄せられる演出よかったな
パパ、良い人すぎるなぁ

タイ国内の固定化された貧富の差
それが当たり前に子供たち世代に根づいてしまっていて、搾取する者・される者がストーリー上、自然と構造として出来上がってしまっていて
ハラハラドキドキ感と、しんどさがミッ…

>>続きを読む

リメイク版を見ようと思っていたら、すぐに上映が終わってしまったのでこちらをアマプラで鑑賞しました。

まず、主人公のリンのルックスがかなり魅力的で、その点だけでも最後まで楽しめました。

他の主要な…

>>続きを読む
緊迫感は伝わってきた。

ポップなカンニングの話から、タイにおける学歴社会と、努力でどうにもならない格差問題について落とし込んでいて考えさせられる映画だった。
次々と続くカンニングのシーンは、思わずみている側の心拍数が上がっ…

>>続きを読む

グレースかわいい
今田美桜に似てる

演出がちょっと大袈裟かな?

入学当初芋臭かったリンが高3の頃にはふつうに美人てびっくりした

後半からハラハラ感が増していってスリル満点だった。結末ももっと後…

>>続きを読む
あのメガネ坊主、ピアノのコードくらい覚えてほしい

あなたにおすすめの記事