バッド・ジーニアス 危険な天才たちの作品情報・感想・評価・動画配信

バッド・ジーニアス 危険な天才たち2017年製作の映画)

Chalard Games Goeng/Bad Genius

上映日:2018年09月22日

製作国:

上映時間:130分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 社会構造を巧みに利用したカンニングが面白い
  • リンとバンクの対話が印象的で、金持ちと貧乏人の格差が描かれている
  • リンの父親が娘思いで寛大な人物であることが伝わってくる
  • カンニングの仕方に関心し、賢い人間の選択肢の多さを再確認できる
  • リンがバンクを立ち直らせる責任があると感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿された感想・評価

4747
3.8

舞台は東南アジア、タイ。
才能を持った少女がテストの不正に加担し、人生を大きく狂わせてしまう話。

コマ割りやスローモーションを使った演出が秀逸。
最初はやっている事の小ささに世にも奇妙な物語っぽさ…

>>続きを読む
3.9

めちゃくちゃ面白かった!
テンポも良いし程よいハラハラ感、音楽も細かい描写(STICの後の駅のシーンでストリートピアノがいるとことか)もめっちゃよかった

バンクはちょっとあまりにもかわいそう😭
ま…

>>続きを読む
演出が良くて楽しかった
ガバガバ設定は置いといてハラハラドキドキ感はいい
Na
3.7
見てスカッとする映画ではなかったけど、お父さんと娘の家族愛は良かったなと思う
Garu
3.8
That's カンニング

書き忘れレビュー。ハリウッド版書いて気が付く。
面白い。カンニング方法は結構粗い気がする。
3.7
ハラハラした〜
お父さんの優しい顔が印象的。
tk
3.4

感情移入が中々できない、、、ただバンクの絶望はほんと彼自身になんの悪さもなかったので、ぼんぼんはほんと身勝手だな、、、と。

明らかな不正はリスクの割にリターンが少ない。リターンを考える時はその場だ…

>>続きを読む
しか
3.7
このレビューはネタバレを含みます

タイ国内の固定化された貧富の差
それが当たり前に子供たち世代に根づいてしまっていて、搾取する者・される者がストーリー上、自然と構造として出来上がってしまっていて
ハラハラドキドキ感と、しんどさがミッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事