バッド・ジーニアス 危険な天才たちの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 社会構造を巧みに利用したカンニングが面白い
  • リンとバンクの対話が印象的で、金持ちと貧乏人の格差が描かれている
  • リンの父親が娘思いで寛大な人物であることが伝わってくる
  • カンニングの仕方に関心し、賢い人間の選択肢の多さを再確認できる
  • リンがバンクを立ち直らせる責任があると感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿された感想・評価

カンニングだけで、ここまでヒヤヒヤさせる映画にするってスゴイ。ずーっとハラハラしたー。

バンクが、元西武の菊池雄星と元阪神の赤星選手に似ていて、何か親近感持っちゃいましたー。
カンニングはイケナイゾ!

バンク凄いやつだよ。
2.5
そこまでしてカンニングするのかという
このレビューはネタバレを含みます

リメイク版を見ようと思っていたら、すぐに上映が終わってしまったのでこちらをアマプラで鑑賞しました。

まず、主人公のリンのルックスがかなり魅力的で、その点だけでも最後まで楽しめました。

他の主要な…

>>続きを読む
Norio
4.4
もっと早く観るべきだったな
へい
3.2

実話をモチーフにほぼフィクションらしいけど、カンニング(集団)のお話し。
題材の斬新さと、緊張感を生む演出は見事。
でも内容的にもっと短い尺に出来たはずだし、カンニングのパターンをもっと見せるとか、…

>>続きを読む
最後まで緊張感がある。
クリーニング屋の青年は味を占めてしまったのか気の毒だなぁ
天才少女が友達を助けるためにカンニングさせたことをきっかけに、お金持ちのクラスメイトにカンニングさせるべく頭を使ってお金を稼ぎだす物語。オーシャンズのように華麗に見せるシーンがあるから魅入る。
mmm
-
才能ある人間が金持ちの集団に無理して入った結果金持ちのバカ息子バカ娘に人生食い物にされる

あなたにおすすめの記事