ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男』に投稿された感想・評価

3.0
前半、過去と現代の行き来であと北欧系の暗い感じで眠気とのたたかい。
終盤目が覚めて手に汗握る展開で面白かった。
王者になるには、勝ち続けるには技術はもちろんのことタフな精神力も必要なんだな。

この試合を生で見てみたかった…1ポイント1ポイントに自分の全てを懸けてるギリギリ感がひしひしと伝わってくる。

彼ら二人は同じタイプの人間…外への見せ方がテニスと共に歩んできた人生で得た"教訓"によ…

>>続きを読む

感想川柳「ライバルが 互いの力を 引き出させる」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

端正なマスクと、コート上での冷静沈着なプレイから「氷の男」と呼ばれたビヨン・ボルグは、20歳でウィ…

>>続きを読む

 氷の男と言われたボルグが実は……という時代があったことや、悪童マッケンローにも父からの確執があったことなど、背景が丁寧に描かれていた。
 スウェーデン映画なのでビヨン=ボルグ中心かというとそうでも…

>>続きを読む
マッケンローの方が好き

頂点に立つ者のプレッシャー、孤独、そして葛藤を描いた作品。テニス史上、最も注目を集めたライバル対決!冷静沈着な“氷の男”ビヨン・ボルグと、激情を爆発させる“炎の悪童”ジョン・マッケンロー。
二人が初…

>>続きを読む
-
3.5
ライバルが親友になるって素晴らしいなと思った。

最後の空港シーンは必須。

あなたにおすすめの記事