はじめてのおもてなしに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『はじめてのおもてなし』に投稿された感想・評価

心温まる素敵な作品に出会ってしまった。
難民や差別、宗教などの重いテーマに触れながらもユーモアをふんだんに盛り込んだドイツ発のドタバタコメディ作品。
社会問題だけでなく、家族みんなが抱える現代ならで…

>>続きを読む
Gin

Ginの感想・評価

3.2
パッケージ観て気楽に楽しく観れるものだと思ってたので、観始めてからちょっと暗い感じにギャップを感じた。でも後半につれて明るさが出てきてホッとした。
この映画を見せてきた地理の先生が「オレはあんまり面白いと思わない」と言ってて、じゃあなんで見せたんだよと思った。
あや

あやの感想・評価

3.8
コミカルだった。
ドイツらしい映画だなぁというのが簡単な感想

ハートマン家は夫が整形外科医で、妻が元校長先生というインテリ家族。
子供たちも巣立ち、夫とも会話のないアンゲリカは、自宅に難民を受け入れる事にする。
受け入れられたディアロは、いたって真面目で優しい…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.5

【難民による癒やし】

多数の難民がおしかけているヨーロッパ。その中でも経済大国だというのでドイツは難民の受け皿みたいになっており、なかなか大変なよう。

この映画はそのドイツを舞台にして、難民の青…

>>続きを読む

ドイツ領事館主催の「ドイツ映画祭2022」で。

モラトリアムの娘さんが、あまりにも『わたしは最悪。』と被って「いや、まさかとは思うけど続編じゃないかしら」的な。

なんもかんもぶち込んだ政府公認盛…

>>続きを読む

2021.11.3
何だろう…思ってたのと違う笑
難民の青年ディアロ君がめちゃくちゃ達観した人で、異文化による違いや衝突とかではなく、受け入れる家族の物語。
世の中はインターナショナルなのが当たり前…

>>続きを読む
miyuki

miyukiの感想・評価

-
ほっこりするけど難民の大変さがわかる映画。日本に国境がなくてよかった。

あなたにおすすめの記事