モリのいる場所の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『モリのいる場所』に投稿された感想・評価

~ねこの絵で有名な日本のフォービズム画家 熊谷守一(モリ)の仙人暮しともいえる晩年を撮す~

変人なのか口下手でコミュニケーションが苦手なだけなのか…
山崎努さんってこういう演技もするのね。カマキリ…

>>続きを読む

山崎努と樹木希林が、意外にも初共演だそうで、それだけでもこの映画を見る価値があります。
画家の熊谷守一を主人公に、晩年のある1日をフィクションで描いた作品です。
熊谷守一は大好きな画家です。
「熊谷…

>>続きを読む

山崎努と樹木希林の夫婦がとてもいい。
とても良い夫婦で憧れる。
役者として演じてる感じはしなくて、すごく自然だったからこそ、最後まですっと入ってくる。

ただ、熊谷守一について知らなかったので、もは…

>>続きを読む

一つ言いたいことは、私にも80歳過ぎの親が居るが、一日中あんな忙しく出来るわけがないよ!午前中それなりに行動したら午後は寝てる。たまたま年間通して一番忙しい一日を描いたというならいざ知らず、あそこま…

>>続きを読む

感想川柳「まさかなぁ あそこでアレは 予測不能」

予告が気になって観てみました。φ(..)

昭和49年の東京・池袋。守一が暮らす家の庭には草木が生い茂り、たくさんの虫や猫が住み着いていた。それら…

>>続きを読む
息吹
4.3

熊谷守一の見ていた風景、熊谷守一を取り巻く人々との温かい日常、奥様とのほのぼのしたやりとり。
熊谷守一という芸術家を知ることが出来る映画。
ちょっと途中、奇抜な演出があったけれど、これが熊谷守一ワー…

>>続きを読む

画家の熊谷守一さんの一日を描いたお話です。

ジブリの実写版のようで、わくわくしたり、ほっこりしたり。

山崎努、樹木希林、おふたりは言わずもがな、素敵すぎます。
脇役も豪華で個性があり、終始楽しめ…

>>続きを読む
過去記録
半径100mの範囲内で衣食住、娯楽や学びの場として成り立つ生活に憧れしかない
ykp
3.8
涼めそう&久しぶりに樹木希林さんを見たくなり鑑賞。最近自分が考えていることとマッチして、わかる。ってかんじだった。だから見たくなったんだろうけども

あなたにおすすめの記事