追龍に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『追龍』に投稿された感想・評価

3.7

1960年代の香港の様子も分かり楽しめましたが、前半は何を言いたいのかが入ってこなかったので、個人的には残念…
九龍城のあたりは、見入ってしまいますね(笑)
トワイライトウォーリアーズを思い出します…

>>続きを読む
す
3.4

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!!

さすがのアクションだったけどもうちょっとドニーさんの体ひとつのアクションが観たかったと思ったのは欲張りでしょうか…

この手の作品の王道である、
誓い合ったふたりが運命によって命…

>>続きを読む
yossy
3.8

実話をベースに作ってると考えると心がぐわんぐわんする。
ストーリー性がはっきりしてるアクション!ありそうであんまりないかもこういう系!久しぶりに鑑賞した気がする。
主人公を演じるドニー・イェンさんカ…

>>続きを読む
音楽とてもいい。
アンディ・ラウとドニー・イェンかっこよすぎる

◆あらすじ◆
1960年、中国本土から仕事を求めて香港にやって来たホウは金銭目当てで暴動に参加したところ、警察に捕まえられてイギリス人警察官のハンターに暴行を受ける。そこに香港警察のロックが現れてホ…

>>続きを読む
昔の香港の様子がよく分かって面白かったけど、アンディラウが哲夫に見えて、声も似てる気がして、そればかり気になって話が入ってこなかった(泣)
九龍城の写真集買います!

2020.07 109シネマズ高崎で鑑賞
1960年代の香港に実在するマフィアの首領と彼と関わりを持っていた警察署長をモデルにした黒社会が台頭するマフィアと警察署長の育む絆を描くクライムアクション

>>続きを読む
4.0
実話ベースっつーんだから驚きすぎる。治安が悪すぎる。なんだか大河を見ているような、2人の男の壮絶な人生を目撃した…みたいな感じで鑑賞後はぐっと疲れつつもアッパーめに楽しめました。
つむ
3.5

いつものドニーさんのアクションを期待すると肩透かしを食らうけど、アンディ・ラウとの共演は見もの。
二人の男の友情、野心、葛藤。
実話ということで、この時代を舞台にした香港ノワールはとても好み。
こっ…

>>続きを読む

1960年代の香港にやってきた荒くれ者のホー。
予期せぬやくざ同士の争いに巻き込まれてしまい、出会ったのは警察所長のロック。

1970年代の香港は汚職にまみれた時代。
警察すらも買収される時代であ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事