夢中になっていく姿に気恥ずかしさと眩しさを感じる良い青春映画。実話が元になっていると知らなければ、斜に構えて見てしまいそうなストーリーだと思わないこともない。紆余曲折を経て、皆で一つのものを夢中にな…
>>続きを読む野球の試合描写がダサいCGを駆使したやってるフリとかじゃなくて、しっかりプレーしてるような映像になってるから見ていてもストレスがない。エキストラ含め野球部役の人仕上げてるなぁと思ってたら、演劇部はプ…
>>続きを読む市民団体の関係で上映することになったので事前鑑賞。
良くも悪くも、青春ドラマに終始している。私のように斜に構えている人間にとってはもう少し突拍子もない展開が欲しかったところ。
八女市のバックアッ…
この映画は高校という青春時代を一生懸命に生きる若者たちとそれをしっかり支える先生方という普遍的なテーマでありながらも、野球部員が演劇に取り組むというちょっと変わったストーリー。映画の雰囲気や出演者達…
>>続きを読む高校時代演劇部だったので練習風景とか懐かしいあの男子の居心地悪そうな感じとか(笑)
知ってる俳優さんは大人たちしかいませんでしたが飽きることなく楽しく観られました。
ちょっとしたキュン要素も微笑まし…
地元福岡で、2日間限定のリバイバル上映会がありました!
何とも美しい「青春映画」でしたし、上映後には、関係者の方々が手作り新聞を配布しておられ、それだけでも応援したくなる好感度抜群作品です。
原…
とてもいい話だった。
屈折する高校生と、なんだか偉そうな先輩脚本家(林遣都さん)が織りなす、青春群像劇。
劇中劇もとてもよかった。
林遣都さんは、流石だなあと思った。
3人の高校生役も、とてもキュー…
© 2017映画「野球部員、演劇の舞台に立つ!」