アイ・キャン・スピークの作品情報・感想・評価・動画配信

『アイ・キャン・スピーク』に投稿された感想・評価

0

0の感想・評価

2.0

↓ 初見の感想は「外務省〜」から下

ドキュメンタリー映画「主戦場」を見終わった今、自分のこの文章が恥ずかしい。しかし、その恥を残したままにしておく。
今作のポスターの黄色と紫のカラーリングで、見る…

>>続きを読む

以前から興味のあったアイ・キャン・スピーク、やっと開けられました。
最初は、能面みたいな表情のミンジェ、クレーマーの偏屈ばあさんのオクプンと2人の距離感が遠かったのを終盤、大切な存在になるまでが、お…

>>続きを読む
akiyoshi

akiyoshiの感想・評価

4.5

前半と後半で空気がガラッと変わる映画。
プロットがよくできていて、おばあさんの言動の気になる部分が後半ですんなりわかるのも、タイトルの使い方も効果的に作用していると思います。タイトルは劇中で非常に効…

>>続きを読む
eta

etaの感想・評価

4.6

慰安婦問題の映画。
そのために英語を学ぶおばあさんと、英語を教える公務員青年のお話でした。
テーマ的に一見重そうに思えるかもしれないけど、とても見やすかった!

この映画を見てもしかしたら嫌悪感を示…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

3.3

すごく日本が悪者扱いされてる映画だけど、日本人も知らなきゃいけない内容だとおもった。

自分もこの映画を観るまで慰安婦について何もわかってなかった。まさかこんなにも酷い仕打ちがあったとは…。

“日…

>>続きを読む
ここまで上れば○kcal消費って階段に表示するの、韓国でもやるんだね。
日本政府がいまだに謝罪も補償もしていないという事実、重過ぎる。
ひとみ

ひとみの感想・評価

4.0
ただの口うるさいクレームおばあさんかと思ったら…。そんな酷いことがあったのか疑う。あの時代は結局どっちもどっちな気がするけど。
コメントできないと思っていたけど視聴記録として。
前半のナムニとイジェフンのやり取りは、良いお話だなぁと思っていたけど、後半は題材が重すぎて言葉にできない。
評価ができない作品ははじめて。
nico

nicoの感想・評価

4.2
みんな観た方がいい!
ひるね

ひるねの感想・評価

3.8
このイジェフンとても良かった。真面目な青年の役がよく似合う。
>>|

あなたにおすすめの記事