シリアにての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『シリアにて』に投稿された感想・評価

ryodan
4.2

誰しもこんな状況になりたくもないし、誰しもがこんな状況に晒されて欲しくもない。戦争は絶対悪って分かっていても戦争は起こってしまう。こんな状況になりたくない、とは皆が思う事。でも、こんな状況に晒されて…

>>続きを読む

状況が状況とはいえ扉開けて助けに行かなかったのがもの観ててすごくフラストレーション溜まった 年取ってる方の奥さんが若妻に対して申し訳なさというか、取り返しのつかないことしてしまったって表情ではいるけ…

>>続きを読む
真一
4.0

 内戦下のシリア市民を描いたヒューマニズム映画です。アパートの一室に閉じ籠もり、息を潜めて暮らす人々。彼らの恐怖心と葛藤を生々しく描いた、見応えのある密室劇です。戦火の下で塗炭の苦しみを受けるのは、…

>>続きを読む
ベルギー人監督
出るべきか留まるべきか、追い詰められたい人々
ドアをノックするのは誰⁈怪しすぎ
使用人がいるのは裕福な証拠?
Moomin
3.5

?が少し

シリア内戦真っ只中
戦地に住む家族の集まりが狭い空間で共に過ごす
命と隣合わせの生活

やりたいことも意味も分かるけど
脚本の穴というか
どうして?の演出、演技が気になる
作品として評価…

>>続きを読む
tych
3.8

INSYRIATED 2017年 86分。シリア、ダマスカス、カメラはあるマンション内に留まる。母オーム(ヒアム・アッバス)は、家族や隣人をマンション内で守っている。夫の留守を守り強いリーダーシップ…

>>続きを読む
ky31
-
戦地の一室で身を潜めて生活する人々を描いた作品
メイドがいるとはいえ子どもたちや祖父の面倒を見ながらの生活や、生死のかかった現状の疲弊が主人公から見てとれる
3.2

自分が貧乏旅行でシリアを訪れたことがあるのだが
街中の誰しもが挨拶をしてくれて、世界でもっとも好きな国になった。

それが今では国内内戦で国は崩壊状態である。
最初はアサド政権に対する民主化デモのは…

>>続きを読む

「アサド政権と反体制派、そしてISの対立が続いていたが、ロシアの軍事介入により、アサド政権が力を回復しつつある」ダマスカスが舞台です。

映画の一家は上記の3派のどれなんでしょうか? 明らかにISで…

>>続きを読む

母は強い。
二人の母親が出てきますが、二人とも極限状態でも人間の威厳を保ちます。
その表現の仕方がこの作品の素晴らしさです。
二人の女優さんがいいです。
命さえあればいいという戦禍を、団地の一戸だけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事