水彩絵具で描かれたような繊細なアニメ。
触れれば消えてしまいそうな感情の機微が巧みに表現されていた。
本来、日本の実写映画が目指すべき場所にアニメがたどり着いたことを評価したい。
日本文化でよく語ら…
Blue-ray購入
オーディオコメンタリーでよりこの作品の素晴らしさと恐ろしさを実感した。
———————-
3回目 終了
小刀に赤い糸そして雷雨から
溝口健二 滝の白糸 などを連想した。
…
素人の私でもメインキャラが奏でている音や合奏だけで、いま悩んでいる、困っている、喜んでいるが感じ取れる素晴らしい映画です。
スピンオフかつ劇場総集編のユーフォでなく本編を見ないと前後背景が理解しづ…
友人にオススメされたユーフォニアムシリーズの劇場版1作目。友人からは見なくてもいいと言われた鎧塚先輩と希美先輩のスピオンオフ。アニメ版でも2年生は全然好きじゃないし、この2人の小競り合いパートは特に…
>>続きを読む今までなんで観てこなかったのか……
過去の自分を殴りたくなるくらいとても良い作品。一見百合とも思わされるけど、百合という単純な言葉で括っちゃだめな気がするというか、友情とか恋愛みたいな名前の付いた関…
2025年59本目
みぞれ先輩の覚醒オーボエで泣いた
あと二人が校舎の窓越しに手を振り合ってる様子でなんだか涙が出た。戻れない青春時代、学校が世界のすべてだったあの頃の人間関係、切ない複雑な気持ちが…
(c)武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会