リズと青い鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 2人の心情、感情を浮き彫りにする足の動きや目線の演出が凄い。
  • 儚く繊細な世界観に心地良い音楽。
  • 登場人物の感情が丁寧に紡がれていて、とても暖かい気持ちになれました。
  • 青春は美しいものだが、依存や痛みを伴う。それらを経験して人は大人になる。
  • 吹奏楽部の2人の女の子の話。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リズと青い鳥』に投稿された感想・評価

花椒
3.5

聲の形の製作陣が作った映画ということで興味が湧き、今は無きサンシャイン池袋にて観賞。以降劇場では計5回、DVDで数回。
初回観賞時は★4.1でしたが、これをきっかけに過去のアニメシリーズや映画を見る…

>>続きを読む
Koshi
4.1

「私 才能ないからさ みぞれみたいにすごくないから」

才能の差。それは現実に立ちふさがる大きな壁のようなもの。努力だけでは乗り越えられない。親しい友人には才能があるが、自分には才能がないと感じ…

>>続きを読む
EMMA
4.5

ずっと一緒だと思ってた…

同じとこにずっとなんて居られなくて、変わりゆく日々の中で、
それぞれの道を進んでいく。

自分が持っていないものを持つ友への、
羨望と絶望。

だけど君がくれたものが大き…

>>続きを読む

とにかく美しい。触れば壊れてしまいそう。素晴らしいのに言語化し難いのがもどかしい。
カメラワークや距離感で2人の関係性や気持ちの変化をうまく表現していて山田監督はいよいよ化け物だと思う。

あまりに…

>>続きを読む
3.7

みぞれを主人公とする「響け!ユーフォニアム」の外伝?に当たる作品

時系列的にはみぞれ達が3年生のときのコンクール前

これまでのアニメとキャラデザ・作風が違い、全体的に淡く、線が細く描かれている

>>続きを読む

原作未履修。アニメシリーズも見てません。

切なくて苦しい…でも物語はハッピーエンドへきっと向かっていくんだろうな。って言う余韻が残る映画。

感情というのは言葉だけでは汲み取れないっていうのをアニ…

>>続きを読む
めな
3.6
りりかちゃんいい奴だった

冒頭、待ち人ではなく普通顔のキャラクターが現れたときのヒロインの露骨なガッカリ顔が、単なる心情描写というより「観客の落胆」を代弁しているように見えて面白かった。

また、合流して挨拶を交わすというあ…

>>続きを読む
いわ
-
全映画で一番の神
447
3.7
「よかったね。」って気持ちになった

あなたにおすすめの記事

似ている作品