『リズと青い鳥』、これがおそらく私のベストアニメ映画です。当時劇場で観終わった後、あまりの余韻にしばらく席を立てなくなったほどの衝撃でした。
90分という短い時間の中に、これほどまでの完成度を詰め…
彼女達の繊細な心の機微、儚く切ない繋がりを仕草や間、音響、比喩表現や光と影の演出などの映像表情を駆使して追体験させてくれる
鑑賞者の感性に委ねながらも、のぞみとみぞれ、リズと青い鳥の対比もしっかり描…
監督 : 山田尚子
脚本 : 吉田玲子
キャラクターデザイン・総作画監督 : 西屋太志
コンテ : 山田尚子
音楽 : 牛尾憲輔
声の出演 : 種﨑敦美、東山奈央、他
アニメーション制作 : 京都ア…
響け!ユーフォニアム1期2期視聴後に視聴。
この作品はスピンオフであるということをよく覚えておいた方が良い。テレビアニメ版と共通するのは設定と各キャラとその声優ぐらいで、かなり別物だと思って視聴する…
童話「リズと青い鳥」と現実の世界がクロスオーバーして青春模様を描く
「響け!ユーフォニアム」の、みぞれと希美の関係について童話と同じように離れたくないけど、青い鳥は籠から飛び出し大空を自由に飛び立…
「神さま、どうして私にカゴの開け方を教えたのですか。」
本物の感情から目を逸らして笑って誤魔化す希美と口数は少ないけど本物の気持ちは真っ直ぐ言葉にするみぞれ。繊細で脆くて、綺麗な感情だけではない、そ…
百合営業とかの次元を超えて一周まわって何の疑問も抱かずに観れる。線が細くて全体的に儚げな雰囲気でかわいらしい。
これを観てリズと青い鳥の第三楽章を演奏したい!と思って、昔フルートの楽譜を印刷したはず…
(c)武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会