さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物の作品情報・感想・評価

さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物2003年製作の映画)

Desperate Man Blues

上映日:2018年04月21日

製作国:

上映時間:52分

3.6

あらすじ

『さすらいのレコード・コレクター 10セントの宝物』に投稿された感想・評価

タイトルや、あらすじの内容が
とても興味深かったので迷わず鑑賞。

作品の主な内容は、主役のレコードコレクターのコレクションからの貴重な音源鑑賞と
レコードコレクターである主役の熱い思い(オタ話)。…

>>続きを読む
2.0

立川シネマシティj_st。ジャズが大恐慌で凋落する史観とか、ストライクゾーン狭すぎ。わりと音楽には詳しいつもりでいたが、知ってる名前がほぼ出てこない。清々しいくらいに▼要するにプロの音源発掘家なので…

>>続きを読む
Tassu
-
Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=iLRnsa3Lhxs
futile
4.0
レコードコレクターは必見。

 米メリーランドに暮らす、映画公開当時67歳のSPレコード・コレクターであり、SPレコード会社のオーナーでもあるジョー・バザードのドキュメンタリー。自分の愛する音楽のこと、レコード蒐集の苦労話などを…

>>続きを読む
3.7
20〜30年代のジャズ&ブルーグラスのSPのみ収集し「ロックは癌だ」と気持ち良いぐらいにバッサリ切り捨てる愛すべき頑固ジジイのドキュメンタリー。最高です!
4.5

【まとめシネマ】#240

【まとめ】
* 生粋の音楽好きがここに!
* 葉巻が吸いたくなる!
* 貴重な親近感が心地いい!

生粋の音楽好き!
本作の主人公はジョーハザード。彼は「本当のアメリカン…

>>続きを読む
3104
3.4
SPまではさすがに手は出ない。
このレビューはネタバレを含みます

観逃してた映画。
まさか地元にくるとは思ってなかったのでラッキーだった。

ジジイが嬉しそうに自分の好きを語る。

「レコードを掘る」とはよく言ったもので、レコ探しは考古学とか言われる。忘れ去られた…

>>続きを読む

アメリカのメリーランドに暮らすレコードコレクターであるジョン・バザードのドキュメンタリー。

ぶっとい葉巻を加えたジジイが楽しそうにレコードをかき集め、それをプレイヤーにかけながらその時代の音楽がい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品